見出し画像

#Page25 トマトのチーズのパン粉焼き

おはべじ

からの

めりべじ🎁🎄🎅

段々とクリスマスが近づいてきましたね。
ふと「Merry Xmasの"Merry"ってなんだ??」と思い調べてみたところ

“Merry”の意味は、
陽気な・浮かれた・楽しい
という意味です。
キリスト教の意味合いがあるのかと思いきや、もっとシンプルな意味でした!
私の英会話より引用)

ということを知り、記事に書かずにはいられませんでした。
おーぎです😊

今回は夕飯の「何か物足りないな〜もう一品欲しいな〜問題」を解決する我が家のお役立ちレシピを紹介していきます💨

トマトとチーズのパン粉焼き

材料(2人分)🍳

トマト:1つ
チーズ(ピザ用でもスライスでも◎):30~40g
オリーブオイル:大さじ1/2
塩こしょう:適量
パン粉:適量
乾燥パセ: 適量

作り方👩‍🍳

1.トマトを2cmくらいの輪切りにする。

2.トマトを耐熱容器に並べ、塩こしょう・オリーブオイルをかける。
(チーズにも塩分が含まれているので、塩こしょうは気持ち少ないくらいでOK)

3.チーズをのせて、パン粉・乾燥パセリをまぶす。
(パン粉が多めだと表面がサクサクになっておいしいのでおすすめです🍞)

4.オーブンで10分焼く。

調理時間の目安⏰

15分(焼き時間含め)

実際の調理時間🕐

15分くらい

ポイント💡

チーズやオリーブオイルの量は好みに合わせて変えてしまってOKです!
ズッキーニやナス、ベーコンなどを一緒に切って入れてもおいしいですよ☺️

参考価格💰

50円(1人あたり)

ずぼらポイント👍

トマトを切って並べるだけでそれっぽい副菜になります。
火加減もオーブンが自動でやってくれるので失敗することもありません!
チーズがこびりつくので少しお皿洗いが大変ですが…熱湯でつけ置きをしておけば楽に洗うことができます🧽✨

感想💭

サムネイルの写真で彩度の限界でした😭
見た目は少しアレですが、表面はサクサク、中身はまろやかで食感の楽しい一品です!

レビュー✏️

   味:★★★★☆
 コスパ:★★★☆☆
 手軽さ:★★★★☆
リピート:★★★★☆
 見た目:★★☆☆☆
  総合:★★★☆☆

今回は「トマトとチーズのパン粉焼き」をご紹介しました!
とっても簡単なので是非、作ってみてくださいください🌱

date:2020-12-21

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?