見出し画像

#Page10 夏バテ防止!ずぼらラタトゥイユ

こんにちは!!りのです!べじらいふ。は今回で10回目となりました✨おめでたい🎉今後も気を引き締めて頑張っていきたいと思います💪

先日祖母が野菜をたくさん送ってきてくれました!

特にピーマンとナスが大量だったので、今回はすみれん考案のラタトゥイユを作ってみました〜!

ラタトゥイユ

材料(1人分)🍳

ピーマン(パプリカ) 2個
タマネギ 1/4個
プチトマト 4個
ナス 1/2個
ケチャップ 大さじ1
砂糖 小さじ1
塩 小さじ1/2
胡椒 少々
オリーブオイル 小さじ1

作り方👩‍🍳

①下準備としてピーマンはタネとヘタをとっておく。

ピーマンのタネ、ヘタの取り方(クラシルより引用)

②タマネギは2センチ角に切る。プチトマト、ナスはヘタを取り除き2センチ角に切る。

③耐熱容器に材料と調味料を入れ、味が均一になるように混ぜる。

④電子レンジで(600W)で4分加熱し、一旦全体を混ぜ合わせる。

⑤更に4分加熱して全体を混ぜ合わせる。

実際の調理時間🕛

20分

ポイント💡

夏野菜を手軽に摂取できます✨トマトには抗酸化作用(増えすぎると老化や動脈硬化の原因となってしまう活性酸素を抑える効果)の高いリコピン、β-カロテン、ビタミンC・Eやナトリウムの排泄を促進するカリウムなど豊富な栄養が含まれています🍅ピーマンもβ-カロテン、ビタミンC(トマトの4倍の量)が豊富です!
爽やかなお味なので夏バテ気味の方にもぴったりだと思います!!!食べやすい🎐
サヤインゲンをプラスしても美味しいそうです!!

参考価格💰

133円(調味料のぞく)

ずぼらポイント👍

"ラタトゥイユ"というお洒落な名前を聞いた時はどんな難しいことをさせられるのだろうかとドキドキしたのですが(笑)、材料と調味料を容器に入れてチンするだけでした!!火を使わなくていいのが嬉しい!それなのに味が美味しい!

感想💭

正直ナスとピーマンが好きではないのであまりモチベーションが上がらなかったのですが(笑)、大好きなトマト味&自分で作ったという満足感のおかげか美味しく頂けました☺️

今回はたまたまお家にあったのでバゲットに付けて食べてみました🥖皆さんもぜひやってみてください!!

画像1

また、企画開始時は好きな野菜が少なかったのに、段々と食べられる野菜が増えたり(幼稚園児みたいなことを言ってごめんなさい笑)、自分から野菜を摂取しようと意識するようになったり個人的な成長を感じております✨楽しい企画に参加させて頂けているお陰です!ありがとう苗ぷろ。!!!!

レビュー✏️

画像2

今回はすみれん考案のラタトゥイユを紹介しました!
皆さんもぜひ作ってみてください🌱

date:2020-09-01

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?