見出し画像

ベガルタ仙台!夏の補強予想!後編!

後編も元気に行ってみよう!

前編はこちら↓

FW

知念慶(川崎フロンターレ)確率10%

6人目は知念選手です。この選手も車屋選手同様フロンターレではなかなか定位置が掴めていない選手であります。今シーズンに関してはCFの3番手という位置づけで、本職ではないサイドなどでの起用もあったので、どこかしらに移籍する可能性もあるかなと思っています。まぁ昨年大分にレンタルした事実もあるので。ただ、過密日程が続くことに加えて、小林選手の怪我という事情が重なった以上、チームとしてもそう簡単に放出することはない気はします。ただ、本人的には出場機会を求めていると思うので、その辺がどう作用するかにもよるのかなと。とりあえず今のベガルタ仙台はCFの枚数が絶対的に不足しているので、万能型の知念選手にはぜひ来て欲しいなと思います。

田中順也(ヴィッセル神戸)確率15%

7人目は田中選手です。この選手も大崎選手同様、今シーズンはなかなか出場機会に恵まれていない状況が続いています。直近のガンバ戦で今シーズン初ゴールを挙げましたが、なかなか不本意なシーズンになっているのではないのかなと思います。ただ、ヴィッセルに関しては古橋選手がセルティックに移籍したことで、その穴埋めの補強次第になるのかなと思います。そこの補強がすんなり決まれば田中選手の放出もあるのかなと思いますが、万が一のことも考えても、そうやすやすと放出はしないですかね。パンチのある左足は健在なので、ぜひともベガルタの2トップの一角を担ってほしいです。とか言っていたら、武藤選手の移籍が決定的らしいのでワンちゃんあるかも!

永井龍(サンフレッチェ広島)確率10%

8人目は永井選手です。この選手は予想というよりかは個人的に来てほしいと思っている選手です。今シーズンもあまり出場機会に恵まれていませんが、得点能力はもちろん、前線からのハードワークのできる選手なので、西村選手との2トップで前線から引っ掻き回してくれると思います。その姿を想像するとなかなかワクワクします。J2でプレーするレベルの選手ではないと思うので、出場機会を求めているならぜひベガルタ仙台に来て欲しいなと思います。

指宿洋史(清水エスパルス)確率5%

9人目は指宿選手です。みなさまお馴染みの巨人でありますが、リーグ戦は(出場した)全試合途中出場で得点は未だゼロと、なかなか厳しいシーズンを過ごしています。絶対的な「高さ」の持ってる選手なので、皆川選手がなかなかはまらない以上、ぜひ来て欲しい選手であります。ハードワークできる選手だしね。ただ、エスパルスは残留争いのライバルであるので、そうやすやすと放出することは無いのかなと思います。

長沢駿(大分トリニータ)確率10%

最後は長沢選手です。この選手に関しても永井選手同様、ほぼ個人的な願望です。大分は残留争いをしているライバルチームですし現実的に考えて確率は低いと思いますが、呉屋選手を獲得し、藤本選手の移籍話も出ていることを考えると、もしかしたらありえるかなと思います。ただ、放出するにしてもJ1の中位チームか、J2の上位チームになると思います。残留争いのライバルクラブには貸すのは現実的ではないと思います。そもそも大分としても貴重な電柱(ポストプレーヤー)であることに間違いはないため、放出する可能性自体低いと考えられます。とはいえ、個人的にはめちゃくちゃきて欲しいです。この選手の復帰を待っている仙台サポーターは多いと思います。長沢選手!ベガルタ仙台で共に杜の都から世界を照らしませんか?

番外編

遠藤康(鹿島アントラーズ)確率10%

番外編として遠藤康選手を紹介させてください。この夏での移籍は多分ないと思うんですけど、シーズンオフのタイミングで仙台に移籍するのではないかと勝手に予想しています。まぁ理由としては、伝説の「鹿島―仙台ルート」ある点、宮城県出身である点(ちなみに塩釜FCユース)、なかなか鹿島で出場機会に恵まれていない点、とかいろんな要素を考えると、移籍もあるのではないかと思ってしまいます。現在のタイミングではサイドの選手は(最優先の)補強ポイントではないので、この夏のタイミングで移籍することはないと思いますが、どこかのタイミングでベガルタ仙台に来てくれるのではないかと思っています。

おわりに

マルちゃんが契約解除で、チアゴアウベスが来る(かもしれない)って、なんか面白いな。守備しないし、(誤解を恐れずにいえば)自己中だし、テグさんのサッカーにハマらない気がするのは私だけでしょうか。とはいえ、ベガルタ仙台に来てくれる選手はどんな選手であっても、心より歓迎いたします!

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?