マガジンのカバー画像

欧州・イスラエルスタートアップ関連ニュース

363
最新のヨーロッパやイスラエルのスタートアップエコシステムに関連する情報を発信しています。
運営しているクリエイター

#企業

"現在、VCファンドには1兆ドルもの資金が滞留しており、投資家は流動性を求めて必死になっている"

米国や欧州では既に話題になっていますが、イスラエルでもセカンダリーファンドが立ち上がり、業界の有名人たちがその市場に参入しているという記事です。JVPのフィオナや元Qualcommベンチャーズのメラヴという業界の有名人であれば、当然ターゲットとなる企業は一度や二度は見たことがある企業であり、これらを「適切な」価格で買えるのであれば、それは投資家にとっては良いOpportunityだと思います。 一方で影として、この当初の期待値から割り引かれた価格で買い取られる側の投資家も居

サイバーセキュリティ新興企業の資金調達が5年ぶりの低水準に、2022年から50%減少

2023年、サイバーセキュリティ分野へのベンチャーキャピタル投資は大きく減少しました。2022年の163億ドルから82億ドルへと、2018年以来最低の水準となりました。これは、2021年の過熱感から投資家が慎重になっていること、そしてセキュリティ企業が過去の過剰評価に苦しんでいることが原因です。 しかし、サイバー攻撃の脅威は依然として高まっており、投資家は依然としてこの分野に関心を持ち続けています。今後は、DevOpsSecやクラウドセキュリティなどの分野への投資が増加して

トップティアキャピタル、ファンドと新興企業への投資で10.5億ドルを調達

シリコンバレーへの資本流入が依然として強く、そのお金が中東や欧州へ流れます。資金調達はすべき所でするというのが鉄則で、しかしながら、投資先は全世界に跨るので、日本の起業家の皆さんもコネとネットワークがあれば良い機会に巡り合うかもしれません。 面白いのは、VCに投資をして、良さそうな案件をChery Pickするという仕組みがまだまだ投資家にウケているという点です。散々上場直前の投資で傷が付いたはずですが、ファンドマネージャーを良く見ているということでしょうか。 最近のイン

ベンチャー・デット:欧州市場の見通し ー 欧州におけるベンチャー・デットの変遷、代表的な商品と市場の状況

日本ではまだまだ一般的ではないVenture Debtについての記事です。 Venture Debtは売上を上げられるようになるタイミングで検討することが多く、また、Venture Capitalの調達と合わせて検討すべきことが多いです。 よくあるのが、資金が足りなくなってきたからVenture Debtを検討するというもの。でも、これでは遅いです。Non-dilutiveなFundingとしての助成金や補助金と同様に、Equityの放出が限定的で持ち分に影響の少ないVe

「2024年、人々は選択肢がなくなる」:あるVCが、成長企業のセカンダリーを活用するため、1億ドルの新ファンドを立ち上げようとしている。

本記事では、アメリカでは聞こえ始めているセカンダリーマーケットについて、欧州の状況を紹介しています。 興味深い点としては、VCがセカンダリーで投げ売りするだけでなく、従業員も高い価格でのExitは見込めないものの、流動化したいと考えるため、売ってくるのでは?というものです。 これまでに目標額1億ドルのうち2,500万ドルをクローズしたという同社は、VCがエグジット先を探す中、セカンダリー市場の活況に賭けている。 投資家は近年、新興企業に何十億ユーロもの資金を注ぎ込んでい

回復の兆し?欧州VCの投資家予測 ー 欧州の新興企業は特に厳しい1年を過ごした。では、今後はどうなるのだろうか?

欧州の2024年のスタートアップ市場予想をPitchbookが行っています。ドライパウダーが残っているのでDeal数は伸びる、一方で、Growthステージにある企業は資金を上手く調達できないため、それらを買収するというあるいみdistress的なディールが増えるという予想になっています。 2023年は、ディールメーキング、バリュエーション、エグジット活動のすべてが減少し、多くの投資家が資本を投下せずに傍観していた。しかし、2024年には欧州のVCの見通しは改善すると予想され

"投資不足と長期計画の難しさは、ハイテク企業の解雇が続くことを意味する ー "世界的なハイテク企業のレイオフの波は、イスラエルでもすでに数千人の労働者に及んでおり、レイオフされた人々は、特にイスラエルとハマスとの戦争が続く中、新しい仕事を見つけるのに苦労している

米国のGAFAMではAIの台頭により、業績が良い中でさらに筋肉質な体制にするためのレイオフが続いています。 イスラエルでも、その影響はシリコンバレーの第一次レイオフが昨年始まった際にも出始めていました。まさに米国がくしゃみをすればイスラエルが風邪引く状態です。 10月7日の出来事がこれらの状況に拍車をかけたのが言うまでもありません。イスラエルの現地の生の声をご覧ください。 ベティ・ソファーが8月に他の60人の従業員とともにハイテク企業Verbitの人事担当を解雇されたと

ハマスとの戦争の中、イスラエルのスタートアップ資金が6年ぶりの低水準に落ち込む ー 業界トラッカーのレポートによると、海外ファンドが地元市場への再投資を敬遠しているため、ハイテク新興企業への投資は2023年最終四半期に46%減少した

イスラエルの2023年末の投資が冷え込んでいます。戦争で、と一口に語るのは簡単ですが、現地のVCの方々と話すには、やはり、複雑な心境にも達していることが分かります。 まず、人質を開放し、自分の知り合いがガザの前線にいる状態を無くすこと、また、北部の避難民をもとの家に戻すこと、そして、ガザの方々も元の家に戻ってもらえるようにすること。これは非常に困難な道程であることを理解しており、それと同時に海外投資家を改めて引き戻さないといけないということです。いつものように復活してくるこ

2024年、欧州の気候変動テック・エコシステムには何が待っているのか?クリーンテックは今年も前進を続けなければならない。地球はそれにかかっている。

欧州の気候変動技術の変化の予測に関する記載です。文中途中に出てきますが、やはり法規制が先に進んでいるのが特筆すべきことで、これは一般消費者の意識変革にも強く根ざすかと思います。また、気候変動技術だけでなく、気候適応技術にも注力される、というのは昨今の地球の大暴れっぷりを見るとその通りかなと思う次第です。 2023年は、気候変動技術にとって厳しい年だった。他のセクターよりは若干マシだったものの、地球を救うテクノロジーへのベンチャー投資とプライベート・エクイティ投資の総額は昨年

ABNアムロ、ゼロ・カーボン社会へのエネルギー転換を加速するSET Fund IVに投資

ABNアムロ銀行 は、オランダ・アムステルダムに本拠を置く大手投資銀行です。そのABNアムロが、気候変動関連のベンチャーキャピタルファンドに投資するという記事です。 多くの大企業にとって、カーボンニュートラルの目標は非常に高い目標と言われています。この目標を達成するため、各種プレイヤーがそれぞれ複数の試みを行っている状況です。 ABNアムロは、ゼロ・カーボン社会へのエネルギー転換を加速させるデータおよびデジタル・テクノロジー企業に特化したファンドであるSET Fund I

イスラエル・イノベーション・オーソリティ、世界のVCに "イスラエル・テックの真珠と宝石 "への投資を呼びかけ ー ドロール・ビンCEOはTechTLVでCTechに、戦争が続く中、初期段階のスタートアップが直面する緊急性について語った

イスラエルのスタートアップエコシステムが飛躍した背景の一つには、政府と民間の連携が非常に功を奏したことが挙げられます。 10月7日から既に100日以上経った今でも非常に苦しい状況は続いていますが、スタートアップエコシステムは、外敵が要因で壊れることが無いよう、最善を尽くしております。 1億ドルで立ち上げた「政府の」ブリッジファンドは、既に半分が100社に使われておりますが、そのお陰か、多数のスタートアップがShutdownしたようなNewsは出てこず、踏み留まっているよう

2023年、欧州で最も積極的なコーポレートベンチャーキャピタルはダイエット効果が期待できるGLP-1注射のあの企業 ー 上位10社のうち3社が石油・ガス会社、3社が製薬会社

日本ではなかなかお目にかかれない、活発な欧州のCVCのランキングがありましたのでご紹介いたします。2023年バージョンですので、この難しい時期でも積極姿勢に出られた企業というのは会社の状況が暗転しておらず、ある意味景気に左右されないディフェンシブ銘柄が多いという結果になっています。 製薬大手と石油・ガスメジャーが、2023年に新興企業に対して最も多くのCVC小切手を発行した。 2023年にCVCが参加した欧州の案件数は前年比16%減の559件であった。参加したディールの2

2023年、ソフトバンク以外の日本企業の欧州投資は記録的な年に ー Dealroomによると、2023年に日本資本が関与した資金調達ラウンドは過去最高の97件となり、5年前の55件から増加した

その昔、イスラエルでも起こったように、昨年欧州での日本企業の活動が一定のラインを超えてきているとの報告記事です。 一方で、一時的に日本企業からの出資が増えたからといってそれが継続的に続くとは限りません。 ですので、現在欧州での提携先を探していらっしゃる方々は粛々と活動をされていかれると思いますし、全体の数に惑わされることなく、良いパートナーを見つけることが重要だと思います。 しかし、「円安によって、通貨がさらに下落する前にお金を使おうとしている」は違うと思いますが。。。

新規上場銘柄の大幅な上昇でIPO市場復活への期待高まる ー 2023年初め以降に浮上した大企業の株価は、より広範な株式市場をアウトパフォームしている

FTが新規IPO関連の記事を出していました。晴れて復活となりますでしょうか。以下、要約ですが、共有いたします。 2023年以降に上場した大手企業の株式が幅広い株式市場を上回る業績を示し、新規公開株式(IPO)市場の復活への期待が高まっています。 大規模なIPOの好調: 2023年以降に少なくとも1億ドルを調達した企業の株式は、S&P 500指数を平均で18ポイント上回っています。Skyward SpecialtyやRayzebioなどの成功事例が、Instacartのよう