見出し画像

母を麻雀に連れて行ったの巻

在宅酸素と車椅子使用中の母(トイレまでは歩いています)ですが、お引越し前は友人宅や老人会で麻雀に参加し、それらを楽しみにして過ごしいました。

昨年の夏気持ちが悪くて食欲がなくなり一ヶ月入院したのをきっかけに辞めてしまいました。(退院後在宅酸素になったので具合があまりよくない姿を友人や老人会の方々に見られるのが嫌だそうです)

ですが引っ越してからも麻雀をしたいお友達を作りたいという要望がありました。

デイサービスもいろいろ探しましたがなかなか麻雀ができるところは少なく、また1日デイサービスにいる体力がなく断念しました。

そこでいろいろ探していたら、なんと!!!まあまあ近くの地域コミュニティセンターみたいなところで麻雀をしているのをみつけました!!

電話してみるとなかなかの人気だそう、それと数百円がかかるとの事と結構待つとお聞きしました😰途中から参加可能かたずねると途中からだと1、2回しかできないですよ!と言われました(体力ないから1〜2回でも良いです😚)。

とにかく1回参加してみようと、途中からの参加でおそるおそる行ってみました!ほぼ満員😳(7卓ありました!)予定より少し遅れて行ったらまだ1時間あるのにセンターの方が


)「もうこんな時間なのでもう間もなく終わりです!!」
と怪訝な顔をしました😰この方電話の時から感じが悪かったんですよね…┐⁠(⁠‘⁠~⁠`⁠;⁠)⁠┌

え???車椅子押して一生懸命歩いてきたのに??(⁠゜⁠o⁠゜⁠;

と思っていると他のセンターの方が来て1〜2回で良ければできますよーと席をすぐ用意してくださりました╰⁠(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠╯(ありがとうございます(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡)ご一緒してくださった方々も手伝ってくださったりとても親切で感謝です(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

最後「よかったらまた参加してください!」とセンターの方が声をかけてくださいました!

麻雀できるとこがあって良かったー
ε-(´∀`*)ホッまた参加させてもらいます✨


母ですがいつもは動きも反応もスローリーなのですが、シャキシャキ麻雀の牌をとったり並べたり考えたりしていたので刺激になり脳トレと手先の運動にもなるしでとても良かったなと思いました!

ちなみに母は1回あがりました!🎊お隣の方がとても強く跳満出していました👏

そしてあまり歩きたがらない母ですがトイレが狭く少し歩かないと入れないので少し歩いてました!(何回も目が覚める母は体を少し動かすと良く眠れるので良かった)

帰りにお店で夕食を食べてから帰路につきました👏

最後までお読みくださりありがとうございます😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?