見出し画像

私は何タイプ?

薄々気付いてはいたがやはりそうなんだと確信になった。


"私は批判されて伸びるタイプ"


「えぇ凄い!」「尊敬する!」
と言われるともちろん嬉しいし喜ぶ。

でも批判されて、何クソ!見返してやる!
って思った時にもっと伸びる気がしている。


"負けず嫌い"なんであろう。


"負けず嫌い"は、母の血を受け継いでいると思っている(勝手に)

そして父は"色んなことに挑戦"している。
そんな父の姿を見てきて、尊敬しているからこそ
今回の賭けに出た。

両親の良いところを貰ったな。と、実際に両親に言ったことは無いが思っている。
本当に感謝だ。


私は昔から
"人見知り"  "シャイ"  "話さない"
タイプだった。

学校であった事も、親に聞かれても、
「えー、忘れた」 「わかんない」
そう答える子供だった。

親には本当に心配かけたと思う。
(今もそうだろうが…)


"学校で上手くやっているんだろうか"
"楽しくやっているだろうか"
そんな親の想いとは裏腹に
わたしは、

"心配をかけたくない"
その思いから
「別に、楽しかったよ」
ただそれだけの返し。
何かあった、嫌な事を言われた
そんな時も
「別に。うん、大丈夫。今日も楽しかった」
たったそれだけ。


今思い返せば、いったいどれだけ親に心配かけてきたんだろうか。と思う。


"言わない事で心配かけない"
そう思い込んでいたのに。

"言わないことで心配させた"
になっていた。


先日ある知人にも同じようなことを話した

私はプライベートでは本当に話さない
"聞く側の人間"

これも後で話すが、これすらも思い込みや勘違いだったということ。

私はいつも聞く側の人間で、
"うんうん、そうだね。そうなんだ。"
相槌を打ちながら人の話を聞くことが多い。

私が何故話さないのか
よくよく自分で考えてみると出てきた答えが5つ

・人に興味を示す事が少ない
・自分自身に興味を持って欲しいと思わない
・興味を示すことが少ないために疑問や質問が出てこない
・何を返そうか考えているうちに次の話題に行ってしまっている
・相手を傷つけるかもしれないことは言わない



これらを、さっき言った知人に
"なぜ何も話さない"
"こっちの力量と釣り合わない"
"言葉を選んで色んな話をしているのに質問もしてこないし欲しい答えがこない"
"自分だけが傷付いたと思っているかもしれないけど、話してくれない事で傷付いた"
と言われた時にハッとした。

先程話した
"言わないことで心配させる"
と同じだ。


"言わないことで傷付けた"


傷付けないように傷付けないようにしていた事が
返って裏目に出た。

他人に興味を示す事が少ないのもデメリットだと思っている。

少しでも興味を示せば、自分の知らない世界がもっと広がるのに何故興味を示さないのか。

でも興味を持つように意識しなければそこは一生変わらないのだろう。

そして先程話した

"聞く側の人間"

それの意味をはきちがえていたということ

"聞く側の人間"というのは
"聞く"というのは"聞いて質問する"から意味がある

と言われた。

質問をしない私は〔聞く側・話す側〕で言うと
あなたは聞く側ではない

ということ。
『確かに』
そう言うしか出来なかった。


最終的に何が言いたかったかというと


"何でも経験で差がつく"


良いことも悪いことも経験した人が強くなれるし大人になれる。
考え方も行動も。

以前までは自分が傷付いた、落ち込んだ
それだけでクヨクヨして先に進めなかったのに

今はそれを
"良い経験"
と思えるようになったこと。

"成長させてくれてありがとう"
と思えるようになったこと。

これも私の中の一歩

その知人には恐らく隣に並べるようにはならないし
それを求めるのは違う。

私は私なりに小さな経験をもっと積むことが大事なんだと思う。

今まで逃げてきたことを後悔しているからこそ、
今からでも少しずつこぼれ球も拾っていきたい。

基本"なんとかなる"精神だけど

もう逃げない
壁にぶち当たっても負けない
落ち込まない
感情に左右されない


ありがとう"知人"
教えてくれて。


最後まで読んで頂きありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?