育てる

私が思っているのは
先天性障害を伝えるのは大事

でも中途で障害になった人に
学校で
子供達に
伝えて欲しい

交通事故で障害になって
自分が今まで普通にできた事が出来なくなった事を
当たり前は当たり前なんかじゃ無い事を

例えば大音量で聴きすぎて聴覚障害になった人
覚せい剤で人間壊れてしまった人
ルールを守る大切さ
交通事故を起こさない大切さ
法律を守る大切さ

被害者を出さないという意味を

子供の時に教育しておけば
しかも怖さを埋め込む現実を

そうすればかれらが大人になった時
飲酒運転やら
自転車での無茶な走り
色々気付きを与えられるのでは無いだろうか?

中途で障害者になった人だから
健常者に伝わるのでは無いだろうか?

なんて思ったりする

あまりに考えや配慮なしで思ったらすぐに攻撃にはいる人たちが多く感じる
自分さえ良ければいい

誰かが誰かのために野菜や食べ物を育ててくれている
誰かが誰かのためにそれを運んでくれている
誰かが誰かのためにバスや電車や飛行機が動いてくれている
誰かが誰かの為に靴や洋服を作ってくれている
下水道だって浄水だって
ゴミだって
  
多方面から考えて物事をみてほしいなと切に思う

自転車鳴らしたのにどいてくれへんからと
自転車ぶつけてきたり
聞こえない。気づかない人がいることもわかって欲しい

バスだって電車だって放送がわからないから駅名がみえる位置にいることだって
そこに立ちたいのは理由がある

温泉だって高さのあるロッカーは義足や義手を入れる事がある事も

優先座席だって
席を譲れる人が座ってください
そういう人ほどそこに座らない
譲らない人ほどそこに座って足を広げる
わざと刺青を見せるようにする

思いやり
そこまではいかなくていい

どうか
優しさの伝染を
笑顔の伝染を

知って欲しい
気付いて欲しい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?