見出し画像

限界看護師…焦操感?

おはようございます。
酉子でございます。

今朝は全国的に寒くて、酉子の地域は風が強く地吹雪のように雪が舞い上がっています。

娘が外に置いた。水が凍って『氷河期!』と言ってた。閉じ込められてるのはアンキロサウルス。


今朝は全員が寝坊してしまい、大変でした。
ただ、酉子の調子が少し良かったので動けて良かった。
娘も遅刻する事なく学校へ行けました。

旦那が洗濯物を干してくれて、ゴミ出ししてくれたので、他の家事をこなし、また座って休息…
旦那よ、ありがとう!

で、今日は何だか動きたい衝動で色々今後について考えていました。
今の職場に自分が戻るイメージができない…というか復帰することを考えると動悸?苦しくなるんですよね💦
復帰してら、また症状が再発しそうで考えられない!
そんな事を思っていたら、「何か資格取ってみようかな。」何て考えて。
早速、ネットで色々見てみました。

自分にできそうな事って何だ?
人が怖い、って思ってるのに…
どんな資格があるんだろう…などなど

でも、考えがまとまらない。
自分に合う資格、勉強してみたいと思う資格…
とにかくネット検索しまくって…結果疲れてしまう。

多分、「早くかの状態から抜けださなくちゃ!」「早く次を考えなくちゃ!」って思ってるからだと思う。

できそうな気がする…でも、考えがまとまらない…
休んでだいぶ回復したような気がしてたけど、決断できないし、自信が持てない。
焦ってるんだ!
これが焦燥感か!

旦那がいつも言う「焦んなくていいよ。」って言葉を思い出した。

自分では良いように思っても、まだ以前のようではない。
実際食事もまともにできない。

とにかく動き出したい衝動に駆られたけど、まずは紹介先へ受診して相談してから考えよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?