見出し画像

中学校教師 #59 修学旅行先で思うこと

令和5年の4月から中学校で勤務しています。
いずれは小学校に戻ることを考え、この経験を記録に残そうと思います。
異動の経緯や考えは下記参照

中学3年生の学年主任を務めています。
3日間の修学旅行中です。
班別研修中、私たち教員は何をしているか。
そこで何を考えているか、まとめます。


京都にて

京都に行きました。
2泊3日の日程です。

2日目は公共交通機関、3日目はタクシーを活用して研修します。
生徒たちは自分たちで立てた計画に沿って行動しています。

私は、部分的に生徒が集中する研修地にいくつか向かい、生徒たちの様子を見守ります。

一人でバスに乗り、電車に乗り、現地に向かいます。
寺社をめぐり、思うこと。


妻と2人で旅行したいな。



家族が増え、家族旅行は車を運転しています。
電車での旅行。
朝からお酒を挟みつつ、観光地を回るような旅行に行きたい。


雑念が湧き上がる修学旅行でした。




修学旅行はなんとか終了しました。
肩の荷が少し下りた気がします…
次に向けてまたがんばります!


【「えがお」を大切に  焦らず、誠実に、前向きに】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?