マガジンのカバー画像

中学校教師としての記録

66
小学校教師が中学校に異動すると、何を考えるようになるのか これからのために、毎週記録します。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

ふり返り 12分の1

2024年、最初の1ヶ月、1月が終わりました。 年の初めに掲げた目標の進捗状況を確認します。 …

中学校教師 #45 主体的に学ぶための指導

4月から中学校で勤務しています。 いずれは小学校に戻ることを考え、この経験を記録に残そう…

中学校教師 #44 授業でチャレンジ!

4月から中学校で勤務しています。 いずれは小学校に戻ることを考え、この経験を記録に残そう…

中学校教師 #43 授業の時間が好きなんだ!

4月から中学校で勤務しています。 いずれは小学校に戻ることを考え、この経験を記録に残そう…

三平方の定理の導入でオクリンクを使った話

中学3年生の数学「三平方の定理」の導入をしました。 ❶教科書(学校図書)の巻末にある図形…

中学校教師 #42 家庭訪問ってどうなの?

4月から中学校で勤務しています。 いずれは小学校に戻ることを考え、この経験を記録に残そう…

中学校教師 #41 冬休みの日直

4月から中学校で勤務しています。 いずれは小学校に戻ることを考え、この経験を記録に残そうと思います。 異動の経緯や考えは下記参照 冬休みは2日間も日直でした。 短い冬休みに2回も日直があるというのは、夏休みにコロナに感染し、日直ができなかったため…ということです。 1月に日直の仕事というのは本当に久しぶりでした。 良い1日でした 結果からいうと、とても良い1日でした。 たまたま出勤していた校長先生とたくさん話ができた😊 ・ミライシードアワードのエントリーシートの確認 →

中学校教師 #40 新年の決意

4月から中学校で勤務しています。 いずれは小学校に戻ることを考え、この経験を記録に残そう…