マガジンのカバー画像

オヤノコト日記

52
親の介護の記録(メモ)を振り返ることで何か皆さんの気づきになればと思い書きます。
運営しているクリエイター

#カメラ

ついに来たか...。(2024/5/24のLINE)

2024年5月、人工透析をするための手術の準備が必要だと医師から告げられたと妹からLINEがあった。 気持ち的には、いよいよかといったところではあるのだけど、日々お母さんと接していると衰えは感じるものの病状の悪化は感じ取れない。 でも、数値は着実に悪化していたらしい。 調度ケアマネさんとも会うことになっていたので相談することにした。 後見人についても相続の件でお世話になっている司法書士さんに一度聞いた方がいいと思う。 次から次にといった感じで気が休まらない。 一人旅でもしよう

台風10号が来る(2019/8/15(金)のメモ)

2019/8/15(金) 台風10号 盆休み中なのか昼間に実家に行っている。 台風の時は下手にお客さんに来てもらっても困るし、出前なんか入ろうものなら事故に合うかもしれないし子供としては不安だ。 だから止めといたらと助言した。 昔は台風といえば結構な頻度で停電したものだけど、最近はめっきり停電しなくなった。 だけど、実家は古い戸建てなので、お父さんは大きい台風が来るというと蝋燭や懐中電灯を準備、確認していた。 停電するとお父さんがロウソクに火を点けて「大丈夫か?」と僕と妹

スマホ使えるかな?(2019/8/8(木)のメモ)

2019/8/8(木)のメモ 夏場の堤防は危険 仕事帰りに河川敷を歩いて実家へ。 日が傾いているとはいえ、18時台はまだ日差しがキツイし暑い。 しかも河川敷には橋の下以外に日陰がない。 危険なことこの上ない。 不用意なことはしないに越したことはない。 夏の調理場は地獄 実家の飲食店の調理場は湿度100%。 相当暑い。 だから夏場の飲食店のエアコンは寒いくらいになっている。 この当時70代の両親にとっては答えただろうなと思う。 実際辛いとこぼしているし。 スマホデビュ

忙しい週(2019/6/20(木)のメモ)

2019/6/20(木)のメモ 今日は出前についでに作ってもらった冷やし中華を食べた。 そういえば、うちの冷やし中華はからしが付かないなぁ~今更変える必要はないと思うけど。 来週はお父さんはNHKの講習が火曜日にあって、水曜日はお母さんの同窓会で湯谷温泉に行くらしい。 お父さんは今世間一般で話題になっている所謂高齢者ドライバーなので事故だけは気を付けてほしい。 お父さんがどう思っているのか一度話す必要があるなぁとは思っているのだが・・・。 からしが付いていない冷や

間食ありきの食生活(2019/5/16(木)のメモ)

2019/5/16(木)のメモ 今日は健康診断にむけてダイエット中ということもあり、カツカレーうどんのみにした。 いつもみたいにご飯を付けるのはやめておいた。 お母さんに喜寿のお祝いには一緒に旅行に行こうと話したら予想以上に喜んでいた。 あんなに嬉しそうな表情をするとは思わなかったのでちょっとプレッシャーがかかるなぁ~ 今週はデイサービスに行ったらしいけど、初めて夕方までだったらしい。 帰ってきたら間食ができなかったので相当お腹がすいていたらしい。 ダイエット中

何の映画見た?(2019/5/9(木)のメモ)

2019/5/9(木)のメモ 今日はざるそば定食を食べた。 GW明けの連休は結婚記念日ということで二人でエアポートウォークでお寿司を食べたらしい お父さんはその後の映画の話が相当誰かにしたかったのか話が止まらなかった。 お母さんが帰る時も話が止まらなかったので、普段あまり話したいことが二人だけだと話せていないのかなと思った。 たまにはお父さんと飲んで帰るのもいいかな。 何の映画? この時の話した映画って何だったんだろう?「浅田家」のことかな?僕のお父さんは休みの

体重減が止まらない(2019/4/11(木)のメモ)

2019/4/11(木)のメモ 今日はカレーラーメンを食べた。 名古屋港水族館のチケットをもらった。 最近、お父さんの体重が減っているらしい。 栄養をつけるように医者には言われているみたい。 お母さんが最近働くのが嫌になってきたとぼやいていた。 何もしてあげられない。 この頃行ってた病院って メモに初めてお父さんの通院の記録が出てきた。この頃通院していたのはどこの病院何だろう?たぶんこのころ既に月に一回、名古屋大学付属病院に行っていたんだと思う。体重が減っている

旅行に行きたいらしい(2019/4/4(木)のメモ)

2019/4/4(木)のメモ 今日は味噌ラーメンに卵を入れてもらった。 お母さんがしきりにどこかへ行きたいと言っていた。 お父さんは今度病院行った後に名古屋城の横丁に行こうとしているみたい。 だけど、お母さんは旅行に行きたいみたいだけどな。 ビジュアルえぐいな この記事を書いている今、お腹がすいているかななのか味噌ラーメンに卵のビジュアルは食欲刺激しまくりだな~。僕はあまりスープを飲まないのでレンゲはあまり使わないんだけど実家ではお客でもない僕にも大抵レンゲをつけ

味噌ラーメンは麺固め希望(2019/3/7(木)・8(金)のメモ)

2019/3/7(木)のメモ 今日は風が冷たかったので、味噌ラーメンを食べた。 お客さんが男性一人のお客さんが2人いた。 今日も帰り際お母さんが鍵を探していた。 また、裏の部屋にあったんだけど。 今月もデイステイに行ったらしいが、文句をぶつぶつ言っていたらしい。 何かお母さんにも趣味みたいなものがあるといいけどな。 そういえば御園座のチケットを1枚だけど渡してきた。 2019/3/8(金)のメモ 今日は明日梅を見に行くために車を借りに行った。 うどん定食を食

炭水化物ばっかり(2019/3/14(木)のメモ)

2019/3/14(木)のメモ すき焼き定食を食べた。写真を撮るのを久しぶりに忘れてしまった。 15日(金)にお母さんの認知症の検査で病院に行くらしい。 お父さんが病院の先生への報告をどうしようかと悩んでいた。 お母さんが炭水化物(糖質)ばっかり摂っているから・・・。 20日(火)はおじさん達とオープン戦にドームに行くらしい。 まぁ~あんまり変化はなかったかな。 意識がないのか メモの書き方があっさりというかぞんざいだな~。あんまり関心がない感じ。最後の行なん

もう自分では力仕事ができなくなったのか?(2018/12/30(日)のメモ)

2018年12月30日のメモ 実家の車を借りて土嚢を運ぶ 土嚢の中の石を駐車場に敷き詰めた。 石運び なんでこんなこと頼まれたんだろ? 駐車場に雑草が生えるからそれを防止するためだったかな〜 確かに運んた記憶はあるけど。 あっ違うわこれ。 僕が住んでるマンションのベランダにおいてあった土嚢に入った石を実家の駐車場に撒いたんだ。 そうだ。 思い出した。 すっきりした。 だから、タイトルも違うな。 お父さんの体力の衰えとかじゃなく不用品を実家に持ち込んだだけだ。 でも、

町内会の係は高齢者ばかり(2018/12/27(木)のメモ)

2018/12/27(木)のメモ 今日はいつもより早めの時間に行ったからかお客さんが二人いた。 やはり寒かったからか一人は味噌煮込みを食べていた。 お父さんが7時から学区の防犯のパトロールの為、いつもより早めに閉店。 7時にお父さんと一緒に店を出た。 今日は久しぶりにバスターミナルの所の果物屋さんで焼き芋が一つ残っていたのでお母さんに買っていった。 また、今日も帰り際、鍵を探していたが、先日同様裏のテーブルにあった。 今日はお父さんの時間もなかったからあまり話

お母さん、月一でデイサービス行くってよ(2018/12/20(木)のメモ)

2018/12/20(木)のメモ 今日は、味噌ラーメンを食べた。 12/22に新城に法事に行くらしい。 年末だから運転には気をつけて欲しい。 来年から月に一度お母さんがデイサービスに行くことになったことが決まったらしい。 先日は、叔母の絵画サークルの絵を見ておじさんたちと忘年会を伏見の焼肉屋でやったらしい。 確か5人って言っていたから犬山のおばさんも一緒だったのかな? うちのお母さんにも趣味的なものがあればなぁ~ 食べるのが好きなだけではなぁ~ 今年は31日

「また、今度!」はないことがある(2019/1/2(水)のメモ)

2019年1月2日(水)のメモ 今年は昨日に続いての新年会を今度は妹の旦那の家で開催。 地下鉄の名城線で六番町まで行き、そこからは市バスなのだがそれほど駅から遠くはないので僕らは徒歩で妹の家まで向かう。 12時少し前に到着。 お父さん達はまだ着いていなかった。 すき焼きにブリ大根、刺身と正月らしい料理をいただいた。 妹の家の子供達も3人ともお出迎えしてくれてかわいい限り。 今年は妹の旦那さんが「カラオケでも行きますか?」ということで近所(徒歩5分ほど)のJOYJOY