マガジンのカバー画像

オヤノコト日記

78
親の介護の記録(メモ)を振り返ることで何か皆さんの気づきになればと思い書きます。
運営しているクリエイター

記事一覧

営業時間変更(2020/3/5(木)のメモ)

コロナだけじゃない 飲食業、それも昔からの店で現金のみで商売をしていると営業時間の変更、短縮というのは直に売上減につながるので、なかなか決断しにくいです。 それでも営業時間短縮を決めた理由は高齢化であり、時間的余裕がほしいとの思いからでした。 当然時期的に、コロナがある意味いいきっかけというか、言い訳になった。 今思えば週休二日制にしてもよかったんじゃないかとも思う。 人生とお金を天秤に掛ければもっと休んでも良かったと、子供ながらに思うけど、不安だったんだろうね。 背負わ

前回のマスクの写真は暗示だったか・・・。(2020/2/27(木)のメモ)

体重のこと 体重はいつも気になるけど、気になるだけです。 何も対処はしていません。 僕の体重よりもお父さんの体重の方が問題です。 お父さんは歳をとって多少身長が縮んだとはいえ170㎝程度はあります。 そんな身長の人の体重が60㎏を切るというのは相当痩せています。 この頃、僕はまだ分かっていない 異常な体重減という現象が、漠然とした不安を感じさせましたけど、この頃の本人も家族もお父さんに迫りくる病魔については何も分かっていませんでした。 安全バイアスってやつでしょうか、何

ストレスの増加(2020/2/24(月・祝日)のメモ)

ストレスが原因 1週間では帯状疱疹は治っていなかったようで、メモにあるようにおじさんからお父さんの状況を気遣う電話があったようです。 でも、前回の記事でも書いたようにお父さんの体調に関しては帯状疱疹は些末な問題だったんです。 デイサービスの回数 このメモで書いている「2回」というのは週なのか月なのか覚えていないけど、おそらく週なんだろう。 ということは、店を週休2日にするということなんだけど、僕が記憶するかぎり休みを2日にした記憶はありません。 おそらくその前にアレが来

年を取ると病気の話ばかり(2020/2/20(木)のメモ)

いくつになっても息子 今見ると普通のラーメンはあまり美味しそうに見えない。 実際あまり普通のラーメンを食べることは多くなかったと思います。 主に味噌ラーメンだったような気がします。 見出しにも書いたようにいくつになっても息子は息子らしく、親にとってはたくさん食べさせることが安心材料のようです。 自分の息子を何歳だと思っているんだか。 病院の検査 まだこの頃はお父さんの病名も知らないし、通院時の付き添いもしていないからお父さんから聞いた情報をメモしているだけでした。 帯状

義娘からのバレンタインチョコ(2020/2/14(金)のメモ)

救急講習 介護が忙しくなってからは時間的にも気持ち的にも続けていけないと思いやめてしまった消防団活動ですが、この頃はまだ全然活動中でした。 この時の救命講習は、おそらく何の因果か介護施設での救命講習です。 介護施設は高齢者が多く持病がある方もいるので、救命措置が求められることもありますが、日常的ではありません。 大抵の施設にAEDがあるとはいえ胸骨圧迫の方法は知っておく必要があります。 僕は一応救命講習を開催することができる資格者なのでこういったイベント時はお呼びがかかりま

noteをYoutubeにしてみた(noteのnote #033)

YouTube かねてより計画していたマガジン「オヤノコト日記」をYoutubeにしてみました。 今回YouTube動画にしたのはこの記事。 僕が書いている「オヤノコト日記」の初回です。 というのも今後このシリーズを順次YouTube動画にするつもりだからです。ノーとがそこそこメジャーになったとはいえYouTube程はメジャーでないことは明らかなので、noteで書いた記事をテキスト動画にすることにしました。 今回、記事をYouTube動画にするまでの手順を記事にします。

オヤノコト日記がどんどん溜まってしまうので、(noteのnote #030)

マガジン「オヤノコト日記」 マガジン「オヤノコト日記」は、日々の両親の介護についてのメモを読み返す僕の記事ですけど、日々の出来事をメモしているのでどんどん増えます。 今現在記事として書いているメモの日付は2020年1月頃の分です。 振り返りなのである程度の時間的ギャップがないと意味はないんですけど、なかなか進みません。 基本的に1週間に1回の実家訪問についてのメモですが、そこにスポット的な出来事もあるので1週間に2本程度生み出している印象です。 4年の時間的ギャップは、高齢

食べ物のことしか書いてないメモ(2020/2/6(木)のメモ)

ラーメン 昔は鶏ガラからスープを作っていましたし、チャーシューも手作りしていましたが、いつからか業務用の粉末スープにチャーシューはハムに変わり大分グレードダウンしました。 味は当然鶏ガラスープベース、手作りチャーシューの方が格段に美味しいに決まっています。 ラーメン屋ではないので、かける労力の割には注文が入らなかったから仕込みを変えたんでしょう。 毎年夏の時期は冷やし中華を出すか出さないか悩んでいました。 ラーメン屋ではないとは言いつつも、醤油ラーメン、味噌ラーメン、五目ラ

最期の天丼?(2020/1/23(木)のメモ)

天丼 天丼と天とじ丼の二つをヘビロテしている時期があしました(笑)。 実家の天丼と天とじ丼は、天丼がえび天が2本、天とじ丼はえび天が1本とえび天の本数に明確な違いがありました。 とじてあろうとなかろうとえび天は2本は欲しいところなので、天丼多めのオーダーになります。 ただどちらにしてもえび天があることが前提条件になります。 僕が希望しても、お金も払わない僕の為に油を温めなおすほどのことはしてくれません。 残っていればということです。 タイトルにもあるように、このメモの記事で

初孫の成人式(2020/1/12(日)のメモ)

初孫、初姪 自分の親の初孫に接する態度を目の当たりする経験というのは奇妙なものです。 かつての幼い僕に対する態度も同様だったかもしれないけど、僕はその時のことを記憶していません。 孫というのはあんなにも目じりを下げさせるものなのかと思しました。 そして、残酷だけど時の経過を実感します。 この時のメモにはその時その場に僕がいたことを記録しているけど、僕自身はそのことをあまり記憶していません。 残された写真に成人式の晴着姿の姪と一緒に写ったものもありません。 子供がいない僕には

苦しみながら死を待つか、短いながらも安らかに死を待つか

大袈裟なタイトルです。 でも、それくらい迷っていたのです。 僕のお母さんは今人工透析に行っているのですが、やはり辛いらしく「死にたい」とこぼします。 担当医に人工透析をしない選択肢の有無を尋ねると、人工透析をしないということは緩和ケアに移行するということになり、当然人工透析をする場合と比べて余命が短くなるということです。 そこでタイトルの悩みとなった訳です。 ただその後人工透析を行う病院の先生の話を聞くと、始めたばかりは体も心もふさぎ込みやすくなるけど一ヶ月もすると体調も良く

背中で歳を感じる(2020/1/9(木)のメモ)

タッパー返却 新年会の時に惣菜を持たせてくれたからそれを洗って返却した。 おばさんは料理が好きで毎年新年会では大量の料理を用意してもてなしてくれる。 以前はこっちが酔ってダウンするほどにお酒を飲んでいたおじさんも今では割と控え目な飲酒量になりました。 いつまでも若々しいと思っていたけど確実に年齢は重ねているんだなと思いました(お前もな)。 「寒い、寒い」 2024年の今、このメモを読んでいるとわずか4年前の出来事で登場人物も変わらないにも関わらず時の変化のみ実感します。

食事の写真のない日(2020/1/3(金)のメモ)

誕生日 お母さんの誕生日が1月3日なので毎年新年会の後はお母さんの誕生日会(といってもケーキを食べるくらい)をすることになる。 最近は自分の歳が良く分かっていないようで、聞く度に異なる年齢を言う。 大抵若い方に言うから何歳になっても若く思われたいのかと心の中で突っ込むことになる。 僕も年齢を聞かれた時にふと何歳だったかなと思うような年齢になった。 義務的 「義務的」って自分で小見出しを書いたんだけど、自分で書いていながら嫌な書き方をしたもんだ。 たしかに親の見守り、介護

読まれてるnote(noteのnote #027)

今現在、僕のnoteの記事で読まれているものの上位から5位まで+αを紹介します。 カウントダウン方式で5位から順番に紹介していきます。 第5位 僕の好きな写真ブログ【写真】 この記事のビューは183です。 読んでいただけば分かりますが、僕が日常的に追いかけているブログ「記憶カメラ」「onimaga」について書いた記事です。僕自身が好きなブログなので5位とはいえ、皆さんにも読んでもらえると嬉しいし紹介した甲斐があります。 第4位 一番いいカメラ【写真】 この記事のビ