見出し画像

不当解雇された時、労働基準監督署には、どんな証拠を持っていけば相談にのってくれるの?

突然解雇された時の対処法~解決に向けて~


私が以前、パートタイマーで勤務していた時のことです。ある朝、突然に勤務時間を変更されていました。
店長に契約の時間に戻してくれるようお願いすると、解雇されてしまいました。

納得のいかない理由で、突然解雇されてしまい、労働基準監督署に相談しよう、と思いました。

不当解雇の相談を労働基準監督署にする際には、証拠が必要です。

この記事では、不当解雇された時、労働基準監督署にどのような証拠を持っていったらよいのか、についてお伝えします。
主に以下のような証拠が有効です:


1 雇用契約書や労働条件通知書

雇用通知書や労働条件通知書は、あなたの雇用状況や労働条件が明記されているため、解雇が不当であることを示す根拠となります。

2 就業規則

就業規則には、会社のルールが記載されており、解雇が規則に反しているかどうかを確認するのに役立ちます。

3 タイムカードや勤務記録

タイムカードや勤務記録は、勤務実態を示しています。その為、解雇理由が事実と異なっている場合、証明するのに役立ちます。

4 給与明細

給与明細は、給与の支払いが適切に行われていたか、または解雇前に給与が不当に減額されていないかを示します。

5 解雇通知書

解雇通知書は、解雇の理由や手続きが適切に行われたかを示す重要な文書です。

これらの証拠を集めるのが困難な場合は、専門家に相談すると良いでしょう。
法的なアドバイスなど、あなたの手助けをしてくれます。

もし不当解雇されたと感じたら、これらの証拠を集め、労働基準監督署や専門家に相談してください。
あなたの権利を守るための第一歩です。

行政書士は、不当解雇にあったとき、あなたの代わりに内容証明を作成できます。
いつでもご相談ください。力になります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?