マガジンのカバー画像

伝統と文化を綴る日記(神社紹介)

11
神社巡りの旅行記や神社仏閣の詳しい蘊蓄はこちらに まとめます
運営しているクリエイター

#一度は行きたいあの場所

三保の松原と御穗神社の魅力|絶景と歴史の旅ガイド

今回は静岡県にある日本三大松原の一つ、三保の松原をご紹介したいと思います。 とにかくここ…

まさ
1日前
22

面白いかもしれないサイクリング日記(京都市編その3)

みなさんは京都市に訪れた事がありますか? 私はこの街の歴史と都会の融合した街並みに魅力さ…

まさ
2週間前
39

伝統と文化を綴る日記(大神神社編)

神様に呼ばれないと行くことができない神社があるってご存知ですか? 今回は、私がその言葉を…

300
まさ
2週間前
17

面白いかもしれない旅行記(奈良編その2)

今回は奈良県の有名な神社巡りをした時の模様の第2回目をお届けします。 第二回は特別な神社が…

まさ
3週間前
20

面白いかもしれない旅行記(敦賀編その2)

福井県にある港街敦賀市を巡った旅行記をお伝えしています。 今回は第2回になります。 第1回…

まさ
1か月前
18

伝統と文化を綴る日記(日龍峯寺 岐阜県関市)

日龍峯寺 岐阜県関市神社仏閣って素晴らしいですよね。 神社仏閣の持つ、独特の雰囲気や歴史…

まさ
1か月前
33

面白いかもしれない旅行日記(戸隠神社奥社〜中社周回、その1)

皆さんは国内有数のパワースポットとして知られる、戸隠神社をご存知でしょうか? 創建二千年の歴史を誇る神社で、神話の時代「天の岩戸」が飛来し、現在の姿になったといわれる戸隠山の麓に、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社で構成される神社です。 今回は、その五社の中でも有名な奥社から鏡池を経由して中社を回るコースを御紹介します。 その前に戸隠山にまつわる神話を少しだけ この戸隠山は日本の神話・天の岩戸伝説ゆかりの山で、何でも天の岩戸にお隠れになった天照大神(あまて

面白いかもしれない旅行日記(戸隠神社奥社〜中社周回2)

皆さんは国内有数のパワースポットとして知られる、戸隠神社をご存知でしょうか? 創建二千年…

まさ
1か月前
68

面白いかもしれない旅行日記(石川、富山一宮巡り弾丸ツアー第3回)

突然ですが、神社の持つ歴史や独特の雰囲気が好きでtiktokで神社の動画を紹介してます。 http…

まさ
1か月前
20

面白いかもしれない旅行日記(石川、富山一宮巡り弾丸ツアー第1回)

突然ですが、神社の持つ歴史や独特の雰囲気が好きでtiktokで神社の動画を紹介してます。 その…

まさ
1か月前
31

伝統と文化を綴る日記(神社紹介)序章

色々な趣味を持つ私ですが生活の一部になる位、今最も大切にしてる趣味があります。 それが神…

まさ
2か月前
22