見出し画像

腸は健康の土台 南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

あなたは毎朝、食事を取りますか?

私は毎朝、朝食をとっています。朝食を摂ることで体の細胞が目覚め、体内時計が動き出します。

炭水化物、野菜、タンパク質のバランスの取れた食事を心がけましょう。

人間は一つの受精卵から細胞分裂を繰り返し、胎児になります。
一番最初にできるのは、器官はどこだかご存知ですか?

腸です。腸は第二の脳とも言われています。脳は騙すことができても、腸は騙せません。

脳はミラーニューロン効果があり、辛い気持ちでも鏡を見てにっこり笑えば、楽しいと錯覚します。

ですが、体は正直でストレスを抱え込みすぎると、癌になったり、胃腸炎になったりします。体は正直です。私は、1月に大変ショッキングなことがあり、2月に心筋梗塞になりました。
身をもって心と体はツナがているということを再確認しました。

今は、辛い出来事も教訓として生かし、前向きに立ち直っています。

生命の源と言われる腸には、食べたものを消化吸収する役目があります。いらないものを排泄する機能もあります。

さらに腸には体内の70%の免疫細胞が集中していて、細菌やウィルスなどから体を守る働きがあります。

また、ホルモンの分泌や全身の代謝に関わっていています。

まさに腸は健康の土台だと言えますね。

ヨガで便秘解消しましょう!


次回は腸内細菌、腸内フローラとどのような食事をすれば効果的かをお伝えしますね。


【お知らせ】
6月29日(土)10時から11時30分まで海ヨガやります。
鵠沼海岸にて 参加費 2500円 定員12名 残席7名
ヨガマット持参

9月7日(土)海ヨガ 上記と一緒です。今年最後の海ヨガです。

10月27日から11月3日までインド利子ケシヨガリトリート
8名参加で実施 338000円

12月14日(土)太陽礼拝108回 9時15分から12時15分まで
定員10名 残席3名 ヨガマット持参
参加費5000円
京王線南大沢駅徒歩3分の会場を予定しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?