見出し画像

分かりやすい資料とは②

こんにちは。
LIVIKA運用チームの小嶋です。

本日も分かりやすい資料について紹介していきます!

PREP法を用いる

PREP法とは下記の順番に話をしていくフレームワークになります。
・Point(主張)
・Reason(理由)
・Example(具体例)
・Point(主張)

分かりやすい資料や文章を作成する際にこのPREP法は使用されます。
PREP法を用いて論理的に解説することを意識しましょう。

目次を作る

資料には目次を設けましょう。
目次を設置することで、聞き手はどのような流れでこの資料が作成されているかを瞬時に理解することができます。
資料作成時はまず目次から作成することをおすすめします。
目次を作成することで、無駄な箇所が分かり端的な分かりやすい資料が作成しやすくなります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?