見出し画像

【バスタオルは使わない】フェイスタオルで体を拭くスタイル

パートナー「バスタオルは使わないで!」

結婚した時、一番のカルチャーショックだった・・・

身体を拭くものがバスタオルからフェイスタオルに変わった!

こんな小さい布で6尺を超える私の体を拭けるのか?

この記事では広告を掲載しています

フェイスタオルとバスタオルの違い


単純に大きさが違います


  • フェイスタオルのサイズは約34cm×70〜80cmくらい

  • バスタオルのサイズは約60cm×120cmくらい


また、バスタオルのほうが厚みがあるというのが一般的です。

サイズや厚さに違いがあるので、体を拭けるのか疑っていたけれど・・・

使ってみると

フェイスタオルで体は拭けれる、バスタオルは使わなくてOKだった!

フェイスタオルで体を拭けば、バスタオルは使わなくてOKだった!

バスタオルさんはもうプールとか海水浴に行く時くらいしか出番が無くなりました。

いや、でもバスタオルのままでもいいんじゃないの?

バスタオルではなくフェイスタオルを使うメリットを3つ

すぐに乾く場所をとらない安い

バスタオルは乾きにくいし、場所を取ります。

一方フェイスタオルは、厚さがそれほどでもないため乾きやすく場所もとりません。

フェイスタオル1枚で拭ききれない場合は2枚使えばOK。

バスタオル1枚よりフェイスタオル2枚のほうが洗濯物的に扱いやすいです。

また、Amazonで売れ筋のタオルを見ると

フェイスタオル5枚よりバスタオル4枚のほうが2倍近く値段が高い。

というわけで扱いやすさと価格の両面でフェイスタオルに軍配があがります!

フェイスタオルのデメリット、バスタオルのメリット

フェイスタオルは腰や体に巻けない・・・

あとは、プールサイドやビーチサイドで使うのには小さ過ぎるかもしれません。

あと個人的なタオルの疑問なんですが替え時はいつ?

あと個人的なタオルの疑問なんですが替え時はいつ?

調べて見ると30回使用というのが目安らしいんですが、これはあくまでホテルでの話です。

一般的にはゴワゴワしたり臭うようになったら。のようですが・・・

困った・・・私はゴワゴワしたタオルが嫌いじゃない・・・むしろあのゴワゴワが好き♡

ゴワゴワしたタオル

臭うってどういう状況なのかわかりませんが、そのころには破れそうですね。

とりあえず、今は1年に1回買うことにしてます。

【バスタオルは使わない】フェイスタオルで体を拭くスタイル:まとめ

ここまで読んでいただき

洗濯物を減らしたいとか、バスタオルが乾かないのが嫌という人はお風呂上りなどはフェイスタオルで体を使うスタイルはおすすめです。

我が家は、子供の洗濯物に圧迫されているのでバスタオル生活には戻れそうにありません。

ちなみに使っているのはhiorieとタオル研究所の茶色のフェイスタオルです。

それでは興味のある方はフェイスタオルスタイルを試してみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

スキ💕コメント😄フォロー💞 はてブ✨大歓迎、お気軽に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?