マガジンのカバー画像

育児日記

45
子育ての中で起こった出来事を綴った日記です
運営しているクリエイター

#育児

いつかも知らなかった父の日【何をプレゼントされるべき?】

父の日はいつなのか?それは 6月の第3日曜日これが今年初めて頭にインプットされました。 理…

うちらぶ
3日前
103

料理下手がレシピに言いたい3つのこと

ママが夕方にダウンした・・・晩御飯は急遽わたしの担当になった。 冷蔵庫には解凍された牛豚…

うちらぶ
5日前
154

須磨シーワールドのシャチを前列で見る方法【オルカスタディアム攻略イルカ・シャチ連…

須磨シーワールドにやってきた。 やることは・・・子供たちの待ち時間が少なめでイルカとシャ…

うちらぶ
9日前
88

【よくある失敗】全国統一小学生テスト

長女「パパ、テスト頑張ったからなんか買って!」 先日、長女が全国統一小学生テストという無…

うちらぶ
2週間前
90

【娘の信頼】とりもどした父親

次女「パパちゃん、手洗うの手伝って!」 私「一人で出来るでしょ」 長女「パパ!仕上げ磨き…

うちらぶ
3週間前
100

おうち時間は子供とお菓子作りやクッキング

次女「ごほごほ」長女「鼻血~」 ん~出かけられない・・・ このままでは長女と次女のストレ…

うちらぶ
3週間前
137

【解決編】登園拒否後に給食を完食した3つの理由

次女「パパちゃん、あたし給食全部食べたよ!ワンピースも食べたよ!えらい?」 私「おお、すごいな!ワンピース?」 次女「わかるでしょ!ほら緑色の丸いの」 それは、グリーンピースだ! で給食が食べられないことが不安で登園拒否をしていました。 今回はそんな次女がどうして給食を完食できたのかを見ていきます。 登園拒否後に給食を完食した3つの理由給食に対する不安が無くなった 先生とコミュニケーションをとったことで、 「給食は残してもいいんだよ」 ということが次女に伝わ

4歳の登園拒否時に行った3つのこと

電動アシストの恩恵を受けながら、自転車で坂道を駆け上がる 次女「パパちゃーん、はや~い」…

うちらぶ
1か月前
112

抱っこ紐の思い出

お米を切らしてしまった。 5kgならちょうど筋トレと散歩になるかな?ということでリュックを…

うちらぶ
1か月前
105

タコパから学んだ料理に大切な3つのこと

「今日の晩御飯は何がいい?」 長女・次女「たこやきー」 というわけで、GW最終日の晩御飯は…

うちらぶ
1か月前
90

信頼を失うのは一瞬

GW、昼食は実家でバーベキューの予定だったけれど次女は体調不良。 次女とママは自宅待機、私…

うちらぶ
1か月前
130

【左利きの子供には使いにくい】文房具ランキングTOP3

長女「パパ、ボールペン書きにくい!!学校で使うから使いやすいやつをお願いします!」 私「…

うちらぶ
1か月前
85

我が家の小学生のシャープペンシル事情【小学校では禁止】

今回は小学生が使うシャーペンについてです。 ちなみに長女の通う小学校では、シャーペンは禁…

うちらぶ
2か月前
145

ゴールデンウィークのお出かけで悩む

パートナー「ちゃららららら~~ん♪」 洗濯物のズボンのポケットからハンカチを取り出す母親 長女「ごめ~ん、出すの忘れてた!」 今日の我が家は平和なのかもしれない。 ティッシュじゃなくて良かった! そんな中、友人家族からLINEがあり、とゴールデンウィークに一緒に出かけることになった。 問題は・・・ いったいどこに行けばいいんだ?悩む原因は 子供たちの年齢差、上は6年生で下は5才 友人家族の子供たちには男の子がいる ゴールデンウィークの混雑 長女は子供用の