マガジンのカバー画像

育児日記

52
子育ての中で起こった出来事を綴った日記です
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

見守りGPSについて【新小学1年生や子供の安全を考えて】

長女が新小学1年生になって初めて、一人で学校から帰る時 「寄り道しないで帰るんだよ。」と…

うちらぶ
4か月前
85

筋肉は裏切らない(正直だ)

次女「パパちゃん、プリンセス抱っこして」 次女のこのお願いはただのお姫様抱っこを希望して…

うちらぶ
4か月前
83

【バレンタイン】ジャイアンとカフェインにはご注意を

パートナー「今日はバレンタインだからパパから選んでいいよ」 チョコは家族みんな好き、だか…

うちらぶ
4か月前
83

餃子は偏食の子供の救世主かもしれない

次女「パパちゃん、ふりかけをかけてください」 次女は白米にふりかけが主食である・・・ お…

うちらぶ
4か月前
124

【努力義務】自転車用の帽子型ヘルメットの選び方と注意点

長女「ヘルメットつけるの恥ずかしい」 長女には自転車を乗るときにはヘルメットをつけさせて…

うちらぶ
4か月前
49

2024年の節分(豆まき)は終了しました

何かしら理由をつけて外出する。 次女が玄関に来ない状態にしたことをLINEで確認。 こっそり…

うちらぶ
4か月前
71

子供向けの恵方巻、7種類も具財を入れられない!

次女「パパちゃん!明日は鬼をひろがる~スカイ~パ~ンチでやっつけるからね」 直接攻撃はやめよう・・・ 鬼の髪はアフロ増量、金棒も強化した・・・あとは恵方巻だ! というわけで、今回は子供向けの恵方巻についてです。 そもそも恵方巻って?節分に食べるいろいろな具財が入った巻きずし。 調べたところによると 7種の具財を入れる 定番はあるものの具財はわりと自由でOK 7種の具財を入れるのは七福神に由来しているらしいです。 定番の具財は うなぎ かんぴょう しいた