見出し画像

コーヒーと銀河鉄道

第2話 不思議なクリスタルカード

郷野と別の女子同級生と一緒に、『コメヤ珈琲店』のバイトを店長との電話で事前に休めた小倉染幸は、リニューアルオープンした雑貨喫茶店『山々裏見亭』に食事を済ませた。

そこの食事は毎日コロコロ変わってとA定食とB定食が選べられる。ドリンクが無料とリーズナブルな値段で、地元の学生の間では、何かと人気を誇る。

「小倉染幸さん」知らない不思議な若い紳士が立ち寄って小倉に話しかける。

紳士は名を挙げた「僕の名前は、四条金吾と申します。」

「僕はね、遠い宇宙からやって来た人なんです。」と拍子もない発言に高校生の同級生らがキョトンとびっくりする。続けて紳士はこう言う「染幸さんに大事なプレゼント、つまりこのICカードを授けようと神からのご命令でして、あなた宛に私はその役目としてやってきました。」男は手品のように手からすっと取り出したのではありませんか!!そのICカードは、「全銀河旅客鉄道」と刻字され、金剛石のように虹色の無色透明な見事に美しく、学生一同と染幸は戸惑い隠せない状況でした。

「このカードを受け取ってみませんでしょうか?もちもん、タダであげます」と紳士は言い続けて「全宇宙、全銀河団のお金にも変換できるぐらい。なんでもショッピングなどのキャッシュレス決済できるぐらいの超高額なお金が沢山あります」

176cmで5月19日生まれの血液型A型をもつ郷野始域は、「どんぐらいの金がいくら?」

「日本円で言う数十京円だろう」紳士は言った。

みんなが「ええーっ!!??」とおどろき、染幸らの学生らの耳にするためを紳士のオーラバリアで包まれた状態で防音となり、食事や団欒とした他の客には聞こえてない。

若紳士の言葉「デンランチュウ号に乗ると良いよ、Wi-Fiスポットにもあるが、それよりも超えた「LiFi」があるよ」

#週刊少年マガジン原作大賞
#創作大賞2023
#漫画原作部門

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?