見出し画像

多軸でものを考えると周囲とズレてしまう(ギフテッド・HSP)

こんにちは~ St.Mです。ギフテッドに限らず、物事をいろいろな角度から見えてしまうと考え方あるいは行動が周囲とズレてしまうことってありませんか?周囲に合わせることができる人ならばいいんでしょうけど、僕はなかなかそれができなくて苦労しています。今回はそんなお話です。

「わたし」「あなた」「世界」

ギフテッドだからといって
いろいろな角度から
物事をみることができるわけではありません

孤立・孤独にならず
人と交流していくことができれば

いろいろな価値観を吸収し
思考の軸が増えていきます

たいていの人は
「わたし」や「あなた」から
見える世界が正しいと思って
生きています

ですが
自分の生きている世界を
外から見る感覚

自分から見えることが
正しいとは限らないと
捉える感覚って

みなさんありますか?

集団に属しているのに
集団の「当たり前」の
外に生きている

そうした「当たり前」と思われているものに
逆らってしまうことってありますか?

スーパーの店舗で働いていた時の話

スーパーの店舗で働いていた時は
「売り込み商品を何個売ったか?」
といった指標でしか評価されませんでした

たとえば利益率がいい商品を
売り込むために大量に発注して
何時間もかけて陳列する

「頑張った感」を出すことが
大事とされています

1000円の利益アップのために
2000円の人件費をかけることが
平気でまかり通っています

スカスカの売り場はみっともないと
商品を発注して売り場を埋め

売り込み商品が切り替わったら
全部動かして売り場を組み替える、、

仕事をする時に
時給960円=1分16円とするならば

仕事に1分かけると
16円利益が減る
という感覚を持って
仕事に取り組み

「費用対効果がない」と
判断した仕事は削除していました

上司の指示も削除対象でしたから

仕事をしていないように
見られていましたね

商品の発注計画もテキトーで
時間をかけていませんでした

昨年の売上とかを
調べているヒマがあれば

品切れ状態になっている場所に
商品を補充した方が
売上は取れますから

他にも
自分一人が目立つ活躍をして
短期的な売り上げ数値を出すことよりも

部下たちの成長を促し
チームとしての力を上げることを
優先していたため

部下が時間をかけて
工夫しながら仕事をするよう
仕事を任せていましたが

ここでもまた
仕事をしていないように
思われていたようです

周囲との認識のズレに苦しむ

上司の指示を却下する

売り場もスカスカ
(売り込み商品切り替え前)

部下に仕事を任せて
裏方をしている

すべて理由があって
そうしているのですが

理解されないことが多いですね

周囲とは違う「軸」で生きていると
なかなかツラいです

みんなが「売上」しか見ていないのに
「営業利益」を軸にして仕事をする

みんなが「品出ししている量」しか見ていないのに
「部下の成長」を軸にして仕事をする

こなしている仕事量は膨大だったのに
いつも定時で帰っているというだけで
「仕事をしていない」という評価は
さすがに厳しいですね

他の店舗の社員は
月間売上3000万円で
発注担当者が6人と聞いて
唖然としました

僕は月間売上3500万円を
一人で発注していましたから

少々愚痴っぽくなりましたが

多軸で考えられることが
評価には繋がらない

ということが
分かってもらえたなら
嬉しいです

救いといえば
僕の会社では
こうした苦しみは
店長よりも上の役職の人の多くが
経験するもののようです

今は本社勤務なので
上の役職の方たちと
接する機会が増えつつあって

理解してくれる人が
増えていくかもしれませんね

ここまで読んでくださり
ありがとうございました
ではまた!

お金はご自身やご家族のためにお使いください。みなさまに幸せの訪れを願っています。