アラフォー休職おじさん

アラフォー休職おじさん

記事一覧

機械ウィッチ詰めパターン

基本 データを5tプレイ 2マナテトラ2枚と0マナ機械 3枚目のテトラor0ジンジャーor言葉or進化アマリリス 1マナ増えると条件が1マナ分軽くなる。 後手データソーサラー欠…

ラティカエルフ行動指針

AF…レトラフィアのカウントを進ませないよう絶対盤面にフォロワーは残さない パワー3は331で取って111は割らない 中盤以降はリリィを使い回す バカデカ守護は出てこない …

持ち込み候補

no1.アイリスラティカエルフ 最強すぎる。 狂乱には序盤ドレインのあて先を作らせず立ち回ればほぼ勝ち ネクロはリリィで遅延してアイリスでドカーン 機械ウィッチは期待…

ネクロマンスネクロ

最近噂のネクロマンスネクロ 機械要素を廃して墓地肥やしやネクロマンスを稼げるカードを追加してルベルを複数回なげるデッキ メリット…狂乱に強い、ウィッチなど機械ネ…

続ライナビショ

ルベルの分割リーサルを狙う クロックが遅いにも関わらず機械神のリーサル逃れに明確な方法がない 言わずもがなウィッチアイリスなどのマイナーデッキもクロック低くて無理…

ライナビショ所感

先手の動きがぎこちなく感じる 特にうけきりじゃなくてこちらからクロックかけないといけない機械ネクロ対面で先5にライナがおかないと6ターン目にムーンアルミラージをす…

土ウィッチ

狂乱に対し6マナ融合と824を置くといい感じに魔獅子ケア可能 結局マイザー2枚引けないと勝てない 8ターン目とかにきても遅い 融合とかの卓が難しい

機械ネクロ

メタが進んで意識したのを意識したのが出てきた ミントヴィスカリアで最速エンネアの安定性下げるがライフ狙えるようにしてる 継承は宛先に困ることあるから減らしてるタイ…

対ドラゴン戦

序盤機械カウント稼ぎにドローしたのがミス ロックさせないようにするためにも序盤はマシーンガンガン展開して顔を積めるべき エンネアも遅いといくらでも貫通されるため

シャドバ所感色々

暇になったので久々に戻ってきたが非常に複雑なゲームに感じた。 一番競技者として頑張ってたのはロキサスエルフあたりかな。 どのデッキもアド、打点、回復の量が凄まじ…

無題

思考の整理の備忘録やゲームの呟きも兼ねて。

機械ウィッチ詰めパターン

基本 データを5tプレイ 2マナテトラ2枚と0マナ機械 3枚目のテトラor0ジンジャーor言葉or進化アマリリス
1マナ増えると条件が1マナ分軽くなる。

後手データソーサラー欠損パターン
4t目1マナファクト2所持中進化権切って蒼を加える
5t同じことor進化切らずファクト3使用で蒼を加える。0ジンジャーあると6t目にアマリリスなくてもいける
6tアマリリス進化青青もしくは1コステトラ進化青青青

もっとみる

ラティカエルフ行動指針

AF…レトラフィアのカウントを進ませないよう絶対盤面にフォロワーは残さない
パワー3は331で取って111は割らない
中盤以降はリリィを使い回す
バカデカ守護は出てこない

狂乱…狂乱達成後の5ターン目に致死ダメージを与えることを狙う。0ナテラが1枚あれば最低11点、2個あり2マナの火力があれば14点、331もいれば16点飛ぶ

ネクロ系…面をロックして一生リリィを使い回す
機械ウィッチ…スピード

もっとみる

持ち込み候補

no1.アイリスラティカエルフ

最強すぎる。
狂乱には序盤ドレインのあて先を作らせず立ち回ればほぼ勝ち
ネクロはリリィで遅延してアイリスでドカーン
機械ウィッチは期待値で少し分が悪いか。パスし続けてブーストウィッチを作らせない立ち回りが必要?
ビショップには少し分が悪い
ミラーはマジで運ゲー

no2狂乱

ど安定、どの対面でも勝てるがそれだけに意識されてることが多い
機械やらネクロマンスネクロ

もっとみる

ネクロマンスネクロ

最近噂のネクロマンスネクロ
機械要素を廃して墓地肥やしやネクロマンスを稼げるカードを追加してルベルを複数回なげるデッキ

メリット…狂乱に強い、ウィッチなど機械ネクロを狩りにきたデッキにも機械よりもワンチャン残せる
デメリット…機械ヴァンプが割と終わってる、結晶にもぶがわるい、マリガンがよくわからん?

続ライナビショ

ルベルの分割リーサルを狙う
クロックが遅いにも関わらず機械神のリーサル逃れに明確な方法がない
言わずもがなウィッチアイリスなどのマイナーデッキもクロック低くて無理
6ターン目にエンネア盤面作られると兎出せずに大きく減速する

ライナビショ所感

先手の動きがぎこちなく感じる
特にうけきりじゃなくてこちらからクロックかけないといけない機械ネクロ対面で先5にライナがおかないと6ターン目にムーンアルミラージをする関係上なかなかライナを置く暇がない
クロックよりも盤面重視で8ターン目とかにダブルアクションで動く?でももう一つのいい動きがないんだよな
ウィッチにはなんか負けてない
序盤展開しないからスペルカウントが進まないのがいいのかも?
ミラーは

もっとみる

土ウィッチ

狂乱に対し6マナ融合と824を置くといい感じに魔獅子ケア可能
結局マイザー2枚引けないと勝てない
8ターン目とかにきても遅い
融合とかの卓が難しい

機械ネクロ

メタが進んで意識したのを意識したのが出てきた
ミントヴィスカリアで最速エンネアの安定性下げるがライフ狙えるようにしてる
継承は宛先に困ることあるから減らしてるタイプあり

対ドラゴン戦

序盤機械カウント稼ぎにドローしたのがミス
ロックさせないようにするためにも序盤はマシーンガンガン展開して顔を積めるべき
エンネアも遅いといくらでも貫通されるため

シャドバ所感色々

暇になったので久々に戻ってきたが非常に複雑なゲームに感じた。
一番競技者として頑張ってたのはロキサスエルフあたりかな。

どのデッキもアド、打点、回復の量が凄まじく受け方を知らないと殺されるため細かいコンバットの積み重ねというより環境cipsの研究が重要にかんじた。

◾️自然ロイヤル
まずはわかりやすいアグロを試してみた。
やることはわかりやすいが、ライフ回復手段やリソース回収手段が足りておらず

もっとみる

無題

思考の整理の備忘録やゲームの呟きも兼ねて。