見出し画像

1人時間

最近、1人の時間をどうしたら有意義に過ごせるかを試している。

前の恋愛で依存をした。

依存先を色々作ることがいいらしい

そんなことを、知ったらやってみたくなった。

1人でいることが寂しい。
人肌が恋しい。

こう思うことが多かった。
でも、こう思っている時に恋人が出来てしまうと依存してしまうだろう。

1人の時間を楽しむために、自炊に力を入れた。
編み物・ピアノにも挑戦してみた。

それで私が思ったことは、24時間って以外と長い

仕事から帰ってきて、料理を作り洗濯物を畳みご飯を食べてお風呂に入って編み物をする、、

今までは、携帯を触っていることが多かった。
でも携帯を触らずに過ごしてみると24時間は以外と長いということがわかった。

時間ってどう使うかが大切だと改めて感じた

1人時間を過ごして、もう1つ思ったことがある
それは、時間を大切にしたい欲が強くなったことで、会いたい!と思わないと気持ちが乗りにくくなったこと。

今までは、1人が寂しいから誰かが誘ってくれるとフッ軽に会ってご飯に行ったりしていた。
時間を大切にしたくなってからは、誘われた相手と会っても「何してるんだろう」となってしまった。

1人で過ごすことに慣れを感じ、平気になってきた。

もともと、1人で何でも出来る方だった。
焼肉もお寿司・ラーメンも1人で行ける。

でも、友達と行っている人が羨ましかった

唯一、友達と行きたくない場所がある。
それは、プラネタリウムだ。
私にとって、プラネタリウムは落ち着ける場所。
夢中になり、リラックスができることが最高。

星を共感しながら見れることは、嬉しいだろう。
でも、私はプラネタリウムは1人がいいかな

1人時間って以外と多い。
それを、どれだけ充実したものに出来るかがこれからの人生を豊かにするヒントなのかと私は思った。



みんなは、どう過ごしているんだろうか…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?