焦ってる時程、ゆっくり動く🚶

今晩は、GW後半突入ですね☺️

今日は所用があり、義実家に子供を預けていました。
夕方、迎えに行き、義両親にお礼を告げ、帰路を急ぐ🚗

だったのですが…道が混んでおり、私の気持ちは焦るばかりでした。
夕食の準備、洗濯物畳み、買い物の仕分け…

夕方はいつも、ドタバタ忙しいんですね。
(私の要領の悪さもあり💦)

日が暮れる前、漸く家🏠に着きました。

車には大量の荷物。早くテレビが見たい!と騒ぎ出す子供達。
焦りのピークを迎えていた私は、あくせくと荷物を下ろしていました。
その時、車のキーや家の鍵🗝️をひとつにまとめたキーホルダーを、何故か車の上に乗せて作業してました。

そして、バックドアを開けた際…家の鍵が隙間に挟まり抜けなくなる😭

慎重に取ろうとしましたが、少し、いや。かなり曲がってしまいました…

幸い、最初に荷物を運び出した時に鍵を空けていた為、入れましたが、
「やっちまったーーー💦」という気持ちでした🥲

考えてみれば、あくせく動いても、
普通の動きでも、せいぜい差は1.2分ほどでしょう。

落ち着いて、ゆっくり運べば良かった…

脳科学的に、「感情と動きは連動する」
そうです。

例えば、子供が飲み物をこぼした時。
「もーーー!」と叫んで急いで布巾を取り、慌てて拭くよりも

「大丈夫、大丈夫」と唱え、ゆっくり布巾を取りに行く方が、その後の行動・感情も落ち着いたものになります😌
(勿論、出来ない時もあっていいですが)

感情は、制御できない時もありますが、
動きなら、自分で選択することが出来ます。
動きが変わると、感情も変わる。

…と、偉そうに語りましたが、これは
私自身への戒めです☺️💦

とりあえず、明日、鍵の修理に行ってきます🏃‍♀️

↓凪いだ海のような心で在りたいです😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?