見出し画像

〜「社会起業家」と呼ばれるまで〜信者2世のメンバーさん

ついに12月突入です。
さー、頑張りましょう!今週末は東京もあるし、バタバタしますが
体調整えて頑張ります!

まずは本題に入る前に2点。
この前の土曜日だったかな、スケジュール表入れよう、って思って
アプリ開いたら、全て消えてるんです・・・。
え、まじで。え!?、なんで?へ?
ってめちゃくちゃ焦りました・・・。
これがそのスクショです。

スケジュールが全部消えた

もうまじで焦りました。
必死に思い出して、とにかくメモするんだ!みたいな感じで
絞り出していましたが、なんかこの日は他にもあったようなー、みたいな。
今年一番焦ったかもしれません。しかも12月(涙)
で、落ち着いてそういえばこっちのスケジュールにも反映させますか?
的な通知があったなーと思い、携帯に元々あるスケジュール表見たら
ありました!いやー、めちゃくちゃ焦ったけどすんごい嬉しかったです笑
で、見ながら、あーこの予定もあったあーこれもね!なんて見ながら
自分の記憶力の少なさにも泣きました。
いまだにこのスケジュール表は記入もできなくなりました・・・。
もしかしたら今年1焦ったんじゃないか説でした。

2点目、昨日久しぶりに知人からメッセージがあり、
noteの記事発見しましたー!って。
すごいね!どうやって発見できた!?発見できるキーワードはなかったような笑
その子が、そりゃまー可愛いんでね、おじさん頑張って記事書いていきます笑

ということでここからが本題です。
今日久しぶりに、ブラジル人のご両親を持つメンバーさんが来ました。
彼は今年3月に高校を卒業してうちに来てくれています。
最初の頃はそれなりには来れていましたが、最近はめっきり来れなくなりました。
顔も白く、体調は良くなさそう・・・。
そのメンバーさんはご両親が宗教入っていて、本人も布教活動しているまさしく
宗教信者2世です。昨今、色々と話題になっている件です。
虐待案件も出ているという最近話題の宗教です。
宗教活動で悩んでいるのか、仕事で悩んでいるのか、家族のことなのか、
あまりお話が上手ではないので、わかりませんが・・・。
とにかく彼の体調が心配です。
水とかをそもそも与えてもらっていないのか?とか心配です。
あまり宗教のことをつっこんで聞いて、本人の家庭での立場とか
様子とかが変わるのも怖いな、という。
支援って難しい・・・、どこまで介入できる?したらいい?とか
考えてしまいます。
「障がい福祉と宗教信者2世」これからもこういうケースはありそうです。
このケースは市役所にも介入してもらった方が良い気がするので
明日相談してみよう。

ちなみに、僕は曹洞宗です。(おじいちゃんが亡くなった時に初めて分かった笑)
全然話変わりますが、宗教の違いって結構大変だと思うんですよね。
実は僕、大学生の頃に付き合っていた彼女がその当時よく流行っていた
自己啓発系の団体に入ってしまって。
で話し聞きながら、んじゃ俺とその団体どっち選ぶの?って聞いたら団体を
選んだという笑 それで別れました笑
その経験を活かして?今の奥さんは付き合う前に何か宗教に入っていないか
聞きました笑
はい、もう、どストレートに何か宗教とか団体とか入ってる?って。
今考えるとめちゃくちゃ変なやつじゃん俺笑
奥さんもこの人何聞いてくるんだ?って感じだったみたいです。

では今週も頑張りましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?