見出し画像

有季定型と自由律

俳句には、有季定型と自由律がある。

正岡子規は前者である。

河東碧梧桐は後者である。

たしか、俳句の句会に参加していたとき、

自由律俳句をしていた河東碧梧桐は

俳句自体をやめてしまったと聞いた。

(記憶ちがいだったらすみません)

でも、教科書にはすばらしい俳句が載っている。

そのとき思った。

やはり定型がすばらしいと。

型をやぶるのではなく、

型の中で存分に自由であることがすばらしいと思った。

それは、様々なことでいえる。

型をやぶって自由になんでもする人がいるが、

型の中に収まるようにして自分はやりたい。

それを型と思うか、思わないかは、自己判断になってしまうのだが。

これは、個人の考え方なので、
他の人には言わない。

型にはめるというのは、
悪いほうにも使われる。

だが、
守破離という言葉があるように、
まず、先人のたどった型を身に付けたい。

型は、生き残ってきたものだから、
生き残ってきた価値が付随していると思う。

有季定型も大事にしたい。



この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?