見出し画像

「鍵のない夢を見る」辻村深月著 感想

オーディブルで聞き終わった。
自分の仲の良い友達の母親が、
自分の周りの友達の家に泥棒に入る。
そして、その家の人に見つかる。
でも、町全体が、その人に優しくて、
何年も同じことを繰り返しながら過ごしている。
主人公は、そのようなことを知らなかったが、
あるとき知ってしまう。

周りが優しすぎる集団の中では、
人は甘えてしまうのかもしれない。

泥棒ではないのだけれど、
優しすぎる集団に甘える人がいる。
本人は、そのことに気づいていないし、
気づいているのかもしれないけれど、
それに向き合うのを避けているような気がする。

本気でその人のことを考えるのなら、
私は少々厳しいことを言ってもいいのではないかと思う。

友達にはいいにくいのかもしれない。
同僚にもいいにくいのかもしれない。
寛容すぎるのも限度があると感じた。

本人は、あっけらかんとして
忘れているが、
気づいた人のほうがしんどい思いをする。
それをこの小説は見せてくれたように思う。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,141件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?