見出し画像

生醤油うどん(冷)

先月初めて食べてから、どうしても気になって早や4回目の来訪となります。気になるうちはこの店に通ってしまうでしょう。

この日の注文は、「生醤油うどん(冷)」と、とり天の単品です。生醤油うどんは、削り節、ごま、ネギ、卵黄、ショウガすりおろしが乗っています。削り節はうどんを茹でている間に、店主さんが鰹節削り器で削っていたものです。本当の削りたて。仕上げに、どんぶりの上で柚子の皮をおろして散らいます。

提供されると、ふんわり柚子の香りが立ち上がります。テーブル上の生醤油を回しかけ、うどんとトッピングを軽く混ぜました。
相変わらずのうどんのコシと、ぬめり感というかツルリとした感触です。いいね〜
冷たいうどんが、この特徴を明確にしてくれていると感じます。カウンター席だから、食べる前は厨房からの熱気で汗が出るくらいだったのに、食べだしたら汗が引いていました。え、爽やかってこと?すごい

今度は温かい方にしてみようかな。釜玉風になりそう。

合間に、単品で注文した「とり天」。むね肉と、もも肉を各1個ずつ。
ここのとり天、私史上最も好き。味付けが好みだし、火の通り方が絶妙なので、柔らかなのです。

揚げ物、控えないといけないのにね〜

まだ、奥が深いかもしれない。つい、通ってしまう。人気店だから、タイミングを図らないと、行列に並ぶことになるのだけれど。でも、並んでしまうのでしょうね。

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,646件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?