見出し画像

ポジティブなオレとネガティブなボク

22歳、俳優志望、大学四年生。私は今月学生生活を終えます。

とうとう社会に出て自立しなければなりません。

そんな私はいま巨大な将来に対する不安で震えています笑

では初めに今の私の気持ちを物凄くポジティブに捉えて文字に書き起こしてみます。

ポジティブ編
おれ大学卒業したぞ!これから、芸能のお仕事に真剣に打ち込めるな!楽しみだな!おれは、映画で主演の座を掴み、日本アカデミー賞で最優秀主演男優賞をとるんだ!ゲイである僕にしかできない演技がある。セクシャリティで苦しんだ事がある人々を助けられる影響力のある人になるんだ!お金貯めたら、今の彼氏と海外旅行に行くんだ!その時にはもうお金もたくさんあって、英語も話せるようになっていて、彼と2人で助け合いながら生きていけるはず!そして、大切な家族にやっとこそ恩返しができる。これまで迷惑かけたけど両親が安心して暮らせるようにサポートするんだ。 

では次に、ネガティブな気持ちを素直に書きます。

ネガティブ編
ボクこれからどうやって生きていくんだろ。お金がない。就職しないから両親にすぐには恩返しできない。しかも僕はゲイ。子供作れないし結婚もできないよ。では今の彼とのゴールは何?彼と一緒にいる意味はあるの?彼との時間はかけがえのないものだけど、最近、自分の芸能活動はなにも出来ていない。事務所のせいにするんじゃなくて、まずはボクが努力しないと何も始まらないんだよ。いや、そんなのわかってるよ、わかってるけど…考えてるだけで動けない。こんな日々がいつまで続くの?ごめんね、お母さん、お父さん。


同じ人物が書いたようには思えないポジティブ編とネガティブ編。

みなさんも毎日、色々な感情と生きていることでしょう。人間の感情なんて所詮一時的なものです。今日辛い気分でも、明日急に明るくなる時もあります。(逆もありますが😭)

私が最近感じるのはSNSに負の感情をかけないもどかしさです。私は友達から明るい印象を持たれます。そのイメージを崩したくないので、SNSにネガティブな気持ちを素直に書けません。だから、今日は大っぴらに負の感情を書いてみました。少しスッキリしました。

みなさん、いろいろな不安を抱えて生きていると思います。でもその不安に寄り添って無理しないことが1番大切です。別にいつも明るくなくていいし、他人に暗い自分を見せられたら、さらに2人の関係は深いものになります。ネガティブな気持ちをもっと素直に解放してあげることが大切なのではないでしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?