初心者の中古PC選び「なにを基準に買ったほうが良い?」と「気を付けるべきところ」
※内容にはアフィリエイトリンクも含みますよっと(^^♪
(これ、自社の商品情報などを書いたブログ等にだけ書けばよいのではないのかな?ステマにならないように・・・違うのかな?最近誰でも書いてる気がする・・・( ゚Д゚))。
ど~も、「おったん」です。
最近は怪談話ばかり更新して、こういったお話を書いてなかったので、今回書いていこうかと・・・。
と、いうか少し怒っている(-_-メ)・・・と言ったがいいかな?
なにを怒っているかというと、ネットショップで売られているPCの説明が不親切なんですよね。
ゲーミングPCって書いておきながら、まともにゲームできない、はっきり言って「カス」を売っている業者とか・・・目立ってきました。
・・・まあ、売り上げが落ちているから、そうやって売りたいってことなんでしょうが、パソコンの事に詳しくない人からしたら最悪ですよね。
この間なんて、地元にどこかの販売出張所連中がPCを格安で売りますよなんてチラシ配ってましたが、そのPCがまたひどいことひどいこと(-_-メ)。
いまさらそんなパソコン使えるか!って性能のものを30000~80000万で売ってました。
あきらかに年寄り狙い・・・・。
電源つけるにも嫌になるぐらいの性能で、しかもマジで話にならないものばかり。
あのね・・・最近のお年寄りも動画編集とか習いたいって人も多いわけですよ。
それなのに、5分の動画編集すらつらい、下手したら編集中に落ちる、そもそも編集ソフトがまともに動かない、起動時間すら昔の遅さのようなパソコンをその値段で売るの?本気?と言いたくなる感じでした(ノД`)・゜・。
coreiシリーズの2世代あたりにHDDとか、メモリー2ギガ~4ギガとか、それより少しマシだけどウィンドウズ11をむりやり突っ込んでいるPCとか。
狂ってるよ?と言いたくなるようなPCばかり用意して・・・。
ということで、今回は超初心者向けに、パソコンの使用用途別にこのぐらいは買っておけ!みたいな話を書いていこうと思います。
ただし、あくまで私個人から見た視点ですので悪しからず。
(本当に超初心者向けなので詳しい方は見るだけ時間の無駄です(;゚Д゚)まあ、自分もプロではないのですが・・・)。
1 Web閲覧のみ
もう、web閲覧ぐらいしかマジで使わね~使ってもアマゾンプライムかHuluかネットフィリップス、YouTube!って人は、あんまり考えなくていいかなぁ~と。
ただ、中古で見る場合、やばいのが記憶媒体のメインがHDDになっている場合。
これ、起動も遅いから話になりません。
また、10年以上前のCPU搭載はできるだけ控えてください。
いくら、ネットしか使わないって言っても、ある日突然別の事したいって出てくる可能性があるわけじゃないですか?
そこまで視野に入れると、下記あたりを基準にしたほうが良いかと。
■CPUはせめて6年以内に発売されたもので4コア以上(省エネタイプとかあるけど、初心者向けなのでもう無視しましょう)。
そしてできればWindows11対応のCPU。
■メインメモリーは8G(4G以下なんてもう使い物にならんと思ってる)
■GPUはいらない。内蔵で十分(動画編集しないゲームしないその他クリエイティブな使い方しない前提だとそうなる)。
■記憶媒体はSSDにするべき。HDDのSATAはもう今となっては地獄の遅さ(;゚Д゚)。あと512ギガの容量をできるだけ買ってください。256ギガでもいいとは思いますが、128ギガ以下は本当にやめた方が良いです。
■androidPCやchromebookでもOKだけど、MacやWindowsのようにはソフトに自由がないので注意。
■WiFiが内蔵されているもの(中古であんまり古いの買うと、無かったりする・・・面倒すぎる)。
最低でもこのあたりを考えておくと、だいぶマシです。
前提としてはあくまでネットサーフィンが主流での話です。
chromebookやandroidPCでも問題ないですが、後からなにかやりたい時に、ソフトを買おうとすると問題が発生する場合があります。
というのも、使えるアプリにこちらの要望を満足に満たしてくれるものが少ないからです。
さらにchromebookは古いとGoogleplayのアプリも使えないことがあるので注意です。
Googleplayに対応したchromebookの情報はこちら
・・・・とここまで書きましたが、はっきり言って今の時代、マジでネットサーフィンとYouTube程度ならノートPCより画質の良いスマホかタブレット買ったほうが安くて良いものがあります。
まずは購入を検討する段階で、今後、本当に他の使い方はしないのか?をよく考えて買うべきです。
ある程度の事はandroidやIOSの対応アプリで可能ですが、Windows対応のソフト類に比べるとやっぱり少し使い勝手が悪いです。
だいぶ性能も良くなりましたが、細かいところに手が届かないわけです。
また、良く聞かれるのはWindowsかMacかと聞かれますが、いろいろしてみたいならWindowsのほうが対応ソフトやゲームなども多い傾向にありますので、初心者はWindowsOSを買うことをオススメします。
2 動画編集ぐらいは勉強してぇ。
と言う方は、それなりのものを探すべきです。
■CPUはできるだけ4コア以上。Windows11対応のCPUを選ぶこと。
■メモリー8G以上(16Gあったほうが安心)。
■記憶媒体はSSD一択で512ギガ欲しい。
■GPUは内蔵だけだとツライ(中古で古いものは話になりません)。GPUの性能などもあるのだけど、その部分は難しいので長い動画を編集しないなら2ギガメモリー以上を基準に購入を検討すればソコソコ行けます。
(あくまでソコソコです)。
■初心者は動画編集ソフト選びに迷うだろうからOSはWindowsがオススメ。自由が利きやすく、編集方法の情報も多めです。
なお、動画編集においてはそれ専用のソフトの購入も視野に入れなければいけません。
一応、WindowsについてるClipchampというソフトもあるのでそちらを使いこなせるようになるか、その他の無料の動画編集ソフトを使いこなせるようになるかすれば買う必要はありませんが、無料などは今のところすごく専門的か、はたまた痒いところに手が届かないかのどちらかが多いです。
また、動画編集などを考えるなら、ノートPCでも別にマウスを買う事をオススメします。
結局、従来のマウスの方がパネル操作よりやりやすいです。
(おいらはパネルとキー操作で行けるさ!って人は今回のnoteは読まなくて良し!(*'ω'*)。だってもうある程度知ってるでしょ)。
まあ、動画編集に関してはGoogleplayやapplestoreのアプリ類でも可能です。
要は使い慣れればどれでもいける!
3 そこそこゲームがしてぇ!
・・・はい!できればケチらないで!
買う前にもっと自問してください。
「本当にそこそこのゲームだけで満足できるのか・・・(;゚Д゚)と」
最初は良いかと思いますが、あとから「やっぱstarfieldとかしてえ!」みたいな、性能が高くないと楽しめないゲームがしたくなった時に、結局ゲーム機を買うか、新しいパソコンを買うか、金がないからあきらめるか・・・って話になってきます。
ので、できれば最初からある程度のPCを買うべきではあるんです。
しかしながら、そこまで金はね~けどゲームはしたいって欲張り(私もそのうちの1人(;゚Д゚))向けに一応、今から買う目安として最低基準を書いておきます。
■CPUは4コア以上できれば6コア以上でWindows11対応のもの
■メモリーは16ギガが最低ライン(少なくとも32ギガあれば今のところ安心)。
■記憶媒体はSSDで1テラ以上!できれば2~3テラ以上がベスト!
■GPUは必須!8ギガメモリーが最低ラインと思え(6ギガでもいいけど、たぶん今後6ギガでもできないゲームが増えてくる)。
■USBは多いほうが良い(Bluetoothでマウスからキーボードから賄うと、ゲームが遅くなったり、充電などでイライラします)。
という感じです。
まず、CPUは4コアと書きましたが、CPUにも性能がいろいろあります。
しかし、初心者の段階でそこまで気にしてたら頭パンクします。
なので、とりあえず4コア以上は確定と考えてください。
また、メモリーは16ギガが最低ラインです。
もう最近では最低動作環境で8ギガというゲームが目立ってきました。
記憶媒体についてはSSD一択が確実です。
HDDだと書き込み遅くて、不具合が出る・・・なんてこともチラホラ目立ってきました。
GPUはメモリー8ギガと書きましたが、メモリーだけで言うのは少し間違いなんですよね。
ただ、中古で探す場合、メモリーが8ギガ以上のGPUにそこまで性能の低いものは無いので、8ギガ以上を検討すればハズレは少ないです。
そして、USBと書きましたが、最近ではtype-Cも増えてきましたので、どちらかがある程度の個数内蔵されていれば問題ないかと。
なお、ゲームPCを買う時点で意外と考えてないのが「コントローラー」です。
1500~5000円の間のものは、結構壊れます(壊れるというか、レバーが勝手に右に入ったりするようになるのが早い。だいたいは接点復活スプレーで改善できますが、たびたびするのも面倒ですよね?)。
5000~20000円ぐらいのものなら、そうそうそいいったことは少ないので大丈夫(でも運が悪いと不具合起こす)かな?
考え方は安いのを毎回、買い替えるか、高いもので安定性を取るか・・・です。
キーボードとマウスで操作しかしない方はいらないので問題ないですが・・・・。
4 ゲーム全般からAIからクリエイティブから・・・活動をディープにしたい!
問答無用!金を出せ!
・・・・と書いておきます(*'ω'*)。
・・・・まあ、いまのところ安い中古PC買ってもできないことはないですが・・・・あくまでそれはすでに詳しい方のみにしてほしいです。
今はメタバースやらなんやら進化しまくってますから、古いPCで、今は使えても、あと2年ぐらいで使い物にならないレベルになる恐れはあります。
詳しい方ならそこからGPU2枚差しとかいろいろしていけますが、初心者にはハードル高い(●´ω`●)。
そんなことするより、お金貯めて良いものを買うほうがオススメ。
といった感じ♪
で、いくつか初心者がPCを購入する場合に注意することを書いておきます。
中古PCを購入検討する場合
最近目立つのは、たとえばCPUの説明で「corei5 4世代!爆速」って書き方だけど、そのi5が正確にはどれか?ってことを全く書いてない売り方。
・・・・4世代のi5って言っても、結構種類があるんですよ。
ただでさえ、現時点で4世代なんてつらい上にその種類が細かく書いていない・・・省エネタイプの4世代だったら、もう話にならないわけですよ。
でも販売側も「嘘」は言ってない。
SSD積めば早く感じるので最初は「爆速」と感じるかもしれませんが、使いだしてしばらくすると「遅い」って感じるようになると思います。
そして、少し重めのソフト動かしたら、落ちるわ、イライラするわ・・・ってなります。
(パソコンって使い続けるとキャッシュやらなんやらですぐ最初より遅くなります)。
なのでCPUの型番などを詳しく書いてないPCを初心者は買わないようにした方が良いです。
(なおそういった売り方で「店長おまかせ」というやつがありますが、それは仕方がない。だっておまかせで用意してもらうんですから。ある意味「福袋」的な買い物なんですよ)。
続いて内蔵GPUとだけ書いてあるのにゲーミングマシンとかゲーミングPCとか書いて古いPCを売ってるもの。
内蔵GPUでゲームが快適?というかある程度動くようになったのは結構最近。
なので、古いPCの内臓GPUでゲーミング語ることが滅茶苦茶。
まあこれも「どのゲームができる」とは書いてないですから、嘘にはなりませんが、古いPCの内蔵GPUごときで最近のゲームはまずほとんど動きません。
※なお、内蔵グラフィックカードって書き方している場合もあります。
あとはGPU2ギガメモリーの程度のものを「ゲームが快適に動作します」とか、性能が低くても遊べるゲームやひと昔前のゲームを引き合いに出して「〇〇のゲームが快適に動作します」って売り方してるものがあります。
最近発売のPCでも、たまにGPU搭載2ギガメモリーのものがありますが、そもそも昔のものと今のものでは速度が違いますので、同じ2ギガでも結構な「差」があります。
(ここはメモリーの規格の問題です。規格が違うだけでかなり速度が変わると思っておいてください)。
つまり、最近のゲームなどは快適に動作することが少ないわけですね。
(比較的軽いヴァルヘイムとかですら2ギガのGPUだと、とことんパフォーマンス重視設定にしてもカクつきます)。
こういった売り方をしているのを見ると「知らない奴が悪い」ような考え方で売っているとしか思えないんですよね。
まあ、文章打つ程度のPCを探す時代ならそれでも良いですけど、今やゲームや動画編集が主体になっているわけです。
それなのに、そういった売り方をしているのはちょっとね・・・って感じが受けます。
なお、私の友人がちょっとした動画編集(せいぜい15分~20分程度)が可能なPCをお店に見に行って、勧められたのが「60万超え」のPC。
いくら売り上げ作りたいからってそれは異常ですよね~。
知らないと怖いですよね~。
で、私が条件に合うものを見繕って、4万ほどで購入した中古PCを友人は使用していますが、問題なく動画編集もでき、画像も綺麗でゲームもそこそこ遊べると喜んでいます。
ちなみに、勧められたPCの性能は現在新品でも15万で買える程度の性能。
これが若者相手ならまだねぇ・・・でも年寄りにも平気でするわけですよ。
なお、Windows11対応のCPU的な書き方をしていますが、それらはこちらのサイトに書いてあります。
↓インテルのCPU対応表
↓AMDのCPU対応表
あと良く聞かれるのはCPUでCeleronやatomはどうなの?と聞かれます。
ので、一応ここに簡単に書いておきます。
ゲームとか動画編集ならi5 i7 i9 Ryzen
ネットサーフィンとか簡易な事務処理等なら i3 Pentium Celeron
安く済ませたい atomとか
という感じです。
かなりザックリ書いているので、CPUの世代なんかでまた変わってきますので、そこらへんは注意してください。
わかりやすい比較表を掲載しているサイトがあるので、性能の指標になるものが欲しい方はこちらで確認してみてください。
長々と書きましたが、あくまで私個人の意見と視点ですので、ご了承ください( ;∀;)。
本当はじっくり勉強して買うか、詳しい人に見てもらって買うかが一番安全です。
でもそういった時間もないし、知り合いもいないって場合があると思います。
そういった方の少しでも情報の糧になればと思っています。
最近は特に売り方が巧妙になってきて、初心者に優しくない世界になっています。
あ、そうでしたあとはミニPCと携帯型ゲームマシンPCみたいなのはどう?と聞かれます。
おったんとしては「ミニPCはまだ様子見」、「携帯型は耐久性が心配」と言っておきます。
まず、ミニPCは増えてきてますが、まだレビューを見てみると「USBがすぐ壊れた」とかちょこちょことしたトラブルが目立ちます。
排熱も不安定なものがありますので、あと2年は様子見な感じです。
携帯型は今買うなら「ボタンやアナログレバーの耐久性」は覚悟しておいたがよさそうですね。
ボタンやアナログレバーの耐久性ってイマイチなものが多いんですよね。
十何万も出して、すぐボタンがおかしくなった・・なんてなったら嫌な思いすると思いますよ。
このあたりもあと2年ぐらいするともっと良くなると思いますけどね~。
ゲーム性能に関してはだいぶマシになってきましたよね。
外付けGPUのようなもの?をつなげばなかなかの性能になるような携帯機もありますし・・・Ryzenの7000番台が搭載されてるものが多くなってきましたから、それだけでもある程度は遊べますよね。
本当にボタン等の耐久力さえしっかりしていれば携帯型ゲーミングPCもアリですよ(^^♪
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?