「後悔先に立ってくれてもいいよ」

私は寝ているときによく夢を見る。

過去の出来事を思い出させるようなものや、自分が主人公になったようなもの、冷や汗をかいて起きてしまうような怖いもの、その日の出来事に影響されたであろうものなど、上げたらきりがないほど様々なジャンルの夢を見る。

夢の途中で目が覚めてしまって、続きを見ようとすぐ寝ても、また違う夢を見てしまう。それほど多くの夢を見る。夢の話だけで、短編小説が何本か書けるような気がする。

たくさん夢を見る中で、いちばん嫌なものは、過去の出来事を思い出してしまうような内容の夢だ。
今までの人生で、重要だった後悔している場面がそれはそれは具体的に映し出され、夢として現れる。そんな夢を見た日には、過去への後悔で頭がいっぱいになる。彼女に振られた日のことや学校生活や部活で大きなミスをしてしまった時のことなど、後悔を伴った過去の出来事が夢として何度も繰り返される。私自身が過去の後悔をずっと引きずっていることが原因ということはなんとなく分かる。
私の中からそれらの出来事を完全に取り除かなければ、このループから抜け出せないだろう。
いまさら後悔しても何も変わることはない。「後悔先に立たず」という言葉があるように、過去にとらわれても仕方がないことは分かっているつもりだ。ノルウェーの刑務所くらい快適な過去の監獄にとらわれている私は、いつになったらここを出ることになるのか。
夢のレパートリーが増えないことを願いながら、今日もまた目を閉じる。

尾張

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?