見出し画像

【FF14】Re:絶アレキサンダーを振り返る DAY9

遂に最終フェーズに到達!
アレキの最終はどれだけ予習して頭に叩き込んだか?なので、
事前にいっぱい予習して臨みました。

断絶練習26回を経てようやく無傷で突破し、久方ぶりにパレキとご対面!
合体かっこい~~!

画像1

クリア者ばっかりなこともあって、P4初回で未来観測βまで到達してしまった・・・!もうちょっと光の親だった私が遠くにいれば・・・

未来観測β

上でも触れましたが、接触保護(光の親)のわたしがフィールド内周に近すぎてワイプになってしまいました。
接触保護の人は遠すぎて困るということはほぼ無いので、フィールド外周ギリギリまで避けてあげましょう。

もう一つ忘れがちなポイントとして、集団罰がありました。
大玉/小玉による群の断罪/個の断罪の前に集団罰が着弾するのを忘れて早く動きすぎてしまうことがままあったので、落ち着いて一つづつ処理することが必要だと思います。(1敗)

画像3

南側に移動した闇組に対しては、その間にスパジャン誘導がワンテンポ遅れて入ってきます。頭割りに入るために急いで移動したら、スパジャン誘導がぐちゃぐちゃで全員吹き飛んで死亡みたいなことも十分にありえるので気を付けましょう。

多分きちんと予習さえしてれば時間切れまで見られると思います。
β終わったら大審判くらいしか無いので。

最終フェーズはフィールドもめっちゃキレイなので、慣れてきたら暇なときはちょっと風景も楽しみたい。

フィールドの奥にダークボールみたいなのがある。草。

画像2

総括

ここまできたら事前の認識違いとか勘違いのほうがワイプ要因として多くなってくるので、不安要素は必ず潰しておかないと時間がほんとにもったいないです。
ぶっちゃけ最終フェーズは全然難しくない。
集中力勝負。

DAY9 練習時間 3時間
総ワイプ数 22回 最大到達フェーズ:未来観測β

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?