見出し画像

【FF14】Re:絶アレキサンダーを振り返る DAY10・11

命令ガチャ

引いちゃった、初手静止命令。の図

画像1

せっかく割ったお薬やら吐いた火力リソースを無駄にされるので、初手静止だけは明らかにハズレ行動。時間切れ1%とかで初手静止だと本当に萎えます。頼むよ~~。

バフを早めに炊くとかいろいろ世間でその辺のリスクヘッジをされてるらしいですが最適解はよくわかっていません。
ぼくの代わりに誰か研究してください。

欲張るとこうなる。良い子は詠唱5割くらいでもうタゲを外しましょう。

画像2

パフォーマンスの維持

1セットの練習でP4に複数回到達できるようになって、クリアが近いのを肌で感じるようになってきています。
このあたりになるとP1,2あたりの処理が適当になってきて、中だるみ状態になってしまいがち。

ワントライが30秒短くなるより1ワイプ減るほうが圧倒的に効率的なので、きちんと集中してプレイしましょう(戒め)。

私の場合毎日5時間絶をやってその後2時間くらい録画を見直して分析したりしているので、睡眠時間が毎日3、4時間とか。仕事に差し支えないギリギリのラインです。

その減った元気をモンスターエナジーでごまかしてFFにインしているのでさもありなんという感じ。

画像3

もしこれを読んでいる方がいれば、絶の掛け持ちは絶対にやめましょう。
絶×零式固定の掛け持ちもやったことあるけど、絶×絶は正直しんどさが比じゃないです。

あとお風呂にゆっくり浸かりましょう。
美味しいご飯を食べましょう。レイド攻略において自分への投資は何よりの強化バフになります。

総括

パレキ見たしもうクリアやな!

・・・前の固定ではパレキ見てから6日目くらいでクリアしたけど、今回は果たしてどれくらいで勝てるかな?

DAY10 練習時間 3時間
総ワイプ数 21回 最大到達フェーズ:未来観測β

DAY11 練習時間 3時間
総ワイプ数 23回 最大到達フェーズ:未来観測β

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?