見出し画像

最近の流行りは「わかりやすさ」だと思う、でもわかりやすいと頭を使わなくても済む

最近の流行りは「わかりやすさ」だと思う。でもわかりやすいと頭を使わなくても済むから、深いところには辿り着けないし、深いところに行く必要がないことをコスパが良いと言う。

これは思考停止脳を量産していることになる。

まずそもそも、大抵のことはよくわからない。わかった気になっているだけで、科学的根拠も、情報やデータがアップデートされたらその根拠はくつがえされる。

最終的に採用するかしないかは、どんなにAIが進歩しても人間の直感にかかっている。

だから「わかりやすさ」ばかりを求めていてはダメなんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?