フィンテック(FinTech)って最近よく聞くけど何?

まずは、FinTech(フィンテック)の定義からお伝えしようと思います。これは英語で金融(Finance)と技術(Technology)を組み合わせた造語で、金融サービスと情報技術を結びつけたさまざまな動きを示す言葉です。キャッシュレス時代の到来で、あなた自身もこのフィンテックを日々使っていると思われます。スマートフォンが世の中に浸透したことで、この技術がかなりの勢いで、成長しているので、この言葉をよく耳にする事になっているというのが現状です。

画像1

では、具体的にフィンテックの技術が用いられているサービスをご紹介します。

インターネットバンキング
キャッシュレス決済/スマートペイメント
仮想通貨/暗号資産
クラウドファンディング 等

画像2

どれも、最近になってあなた自身が使い始めたサービスではないかな〜?」と思います。今後も発展が予想されるテクノロジーの世界で当然、このフィンテック自体も革新的な進化が予想されています。

しかし、当然、このような新しい世界への前進はメリット・デメリット両方の側面が混在しています。

新たなるビジネスのカタチが今後も出てくるでしょうし、利用頻度が上がれば低コスト化も進んでいくと思われます。今の時点でのデメリットは安全性でしょうか?不正ログイン等の問題もこれから、どんどん改良されて、不正ログインがされないフィンテックの時代がやってくるのかも知れませんね。

2021年にフィンテックって何?という疑問がある今、何年後に、「知っていて当然」の世界がやってくるのでしょう?金融もテクノロジーも20年前とは違い、恐ろしいほどの速さで進化を遂げています。この地球の未来は確実に速いスピードで変わっていく時なのだろうと想像しています

画像3

全てをわかろうと言うのは正直言うと無理なのかも知れませんが、まずは、興味を持って、今の現代で何が起きているのかを注視して頂けると嬉しいです。


これからもわかりにくい用語や世の中の動きをわかり易い言葉でお伝えできるように日々精進していこうと思っております(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?