育児疲れの本質をさらりと書いてくれているパパnoterの記事のご紹介

「パパnoterありがとう祭」という面白い企画を発見したので、参加したいと思います。

この記事に出会ったのは、昨日の朝。なぜか、寝付けず、自分の40週連続投稿のnote記事を書きながら、マガジンを見直していると「フォロー」されているが見覚えのないお名前の方がいらっしゃったので、覗いてみました。

第2子の出産に伴い、8ヶ月の育休をとられていたパパの赤裸裸な記事の中でも、こちらの記事は、私のツボにずっきゅ〜ん。奥様の言葉、染みます・・・・旦那さん側の勘違い、分かります。私自身もその勘違いだったから。だからこの記事にであって、すごく「すっとした気分」になりました。ありがとうございます!

自分にとっても初めての子供。子供を育てるって、本当に疲れる。しなきゃいけないことだらけだし、子供を安全に成長させるって、こんなに大変?って思っていたから。そして藤原貴宏さん本人と同様、新米母であった私も「なにが本当の原因で疲れているのか?」が分からなかったのです。

私の夫が、お休みの時に息子をお散歩に連れて行く。というのも「なにかあったらいけない。」という責任感と「成長の一瞬も見逃したくない」という欲望?で、ほとんど一人になる瞬間がなかったのです。しかし、私の場合は、子供が入院した生後4ヶ月のときに、一人での時間を体験。そのときに、病院までの移動時間の「目の前に子供がないことによる緊張」からの開放を初めて経験し、意識しました。知らない間に緊張し続けていたのが、疲れとなっていたようです。

ですので、この記事はパパさんと同様、新米ママさんで毎日が緊張の連続なのに「一人の時間」を持てていない方にも読んでもらいたいな〜と思います。その他、ねんねトレーニングの記事など、すごくパパの視点での描写が細かくて、新米パパママにありがちな、視点の違いの気づきにもなると思います。そして、なにより時系列でまとめられているので、まだ、新米パパママで、子供の成長に関して、先が読めない方には、とても分かりやすくてオススメです。「妻が言うには~」のシリーズが個人的には面白く、旦那さんの何気ない発言(結果的に失言)に対する、奥様の突っ込みが『わかる〰️!』というママさんが多いかな。と思います。朝から爆笑してしまいました。

Mapleさん、素敵な企画をありがとうございます☆

5月16日(23:59)までの企画らしいので、もしオススメのパパnoterさんがいらっしゃったら、みなさまのオススメ記事も読んでみたいです。


この記事が参加している募集

#note感想文

10,645件

読んで頂きありがとうございます。サポート頂いたお金は、社会問題を解決するために使いたいと思います。そして、その結果を記事にして循環させたいと思います。