見出し画像

1、2歳くらいの英語教育にオススメの動画 Super SimpleとLittle Baby Bum

別の記事で息子が英語の動画をよく見ていたことを書いていたのですが、どの動画なのかを書いてみます。

まずはSuper Simple:いくつかシリーズがありますが、息子が好きなのはNoodleくんのシリーズです。セサミストリートを彷彿させる人形バージョンなど色々あります。そして、この動画は「日本語」バージョンもあります。交互に見せることも可能ですし、親が何言っているのかわからない。ということも場合もあると思うので、この歌はこんなことを言っているんだな、とわかるのでオススメです。

子供が好きそうな歌にのせて、自然と英語が聞こえてくる環境になります。これが息子にツボったらしく、何度も繰り返し「follow me]の歌では動きを真似したりしていました。コロナの時期で運動不足気味なのに色々と動いてくれて本当に助かりました。

日本語版の着替えの歌や、体を洗う歌などは「イヤイヤ」と言いがちな朝に、パパが「歯、磨けるかな〜」とアレンジして子供にやらせていたので、そういう使い方もあるのね!と感心しました。


2つ目は、ご存知の方も多いかもしれませんが、Little Baby Bumです。育休時には、動画を見せることに抵抗があったので、amazonで3000円出してDVDを買って、Little Baby Bumを見せていました。やはり、赤ちゃんが興味を持ちやすい音楽のやさしい感じで、息子も好きでみていました。

パパは寝かしつけのときは[Hello Hello]の曲にあわせて背中とんとんすると、すぐに寝てくてれいたとか。

youtubeの動画も1、2歳の子供は言語を聞かせるというより、歌を楽しく聞くのがいいと思います。基本的には、音楽が流れていて、それに対してアニメーションがついており、子供用なので平和なストーリー展開であるし、ちょっとキャラクターもかわいかったりするので、ちょっと気晴らしに見てみるのも良いかもしれませんね。

読んで頂きありがとうございます。サポート頂いたお金は、社会問題を解決するために使いたいと思います。そして、その結果を記事にして循環させたいと思います。