見出し画像

youtubeで動画配信を始めるまで。に、自分がやった方法とか機材とか備忘録。(機材編)

画像1

どうぶつの森をやってます、最初に配信に選んだのも、このソフト。今回は動画配信を始めるまでに自分が用意した事等など。

長期の自粛、オンラインでの仕事、遊びに行けない、など、皆さん大変だと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。

僕は漫画や、外注のデザインや絵コンテ、カラー等が仕事なので、仕事の環境という意味では、ほとんど影響がないのですが…肝心の案件については大手ほど長期延期、中止が相次ぎ、今年は新連載案件の原稿なども描き上げて、外注の仕事も終えているのに収入がなんとゼロ!!

収入ゼロで自粛、秋葉原にも行けない、という事で、緊急事態宣言が出される前にyoutube配信用設備を一式。AVerMedia Live Gamer Portable 2 PLUS AVT-C878 PLUSキャプチャーと、RAZER  RZ19-02290100-R3M1マイク、それに音声を動画に付ける為にFutureOne かんたん! AITalk 3|ダウンロード版を購入。

画像2

こんな小型な物どもで配信とか、出来てしまうんですねえ…。僕はもう、パソコンに触れたのが中学の頃…テレビにつなげるMSXとか、FM-TOWNSとか、高校に入ってPC-98とか、就職したころ自作PCとかそういう世代なので、ゴツイ、デカイ、オモイ物が高性能、という世界を生きてきたので、その後の進化は凄いですよね。

おかげで家にPCが14台あった頃と比べて、はるかに高性能でコンパクトに収まる時代になりました(笑)

あ。ちなみに機材をこれにしたのはこれら。

Live Gamer Portable 2 PLUS - AVT-C878 PLUS

https://www.avermedia.co.jp/jp/product-detail/GC513

 Live Gamer Portable 2 PLUSは小型で、店頭に並んでいる時に押されていた事、大体ボタンが少ないものは使いやすいので、という理由と、見た目が良かったから購入。青く光っている巨大なボタンを押すだけで録画を開始する優れもの。また、マイクロSDを指しておけば、単体録画も可能です。基本はこれをPCに接続しておけば大丈夫。マイク端子などもありますが、使わなくても良いかと。逆に使おうとするとメーカーによるのか、自分の音声が取れない場合があるっぽいです。なので、マイクについては後述。ともかくこの機種は特に説明書に頼らなくても、マイク問題以外は困ることはなかったです。

画像3

これにゲーム機、PC、モニターを繋ぎます。ちょっとケーブルが多いのと、さらにいくつかのゲーム機を接続する場合、ハブなども必要なので、この段階で上手く取り回しましょう、じゃないと…

画像4

このようにどうしようもない状態になっていきます。

Razer Seiren X

画像5

https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-audio/razer-seiren-x

Razer Seiren Xは名前がかっこよかったのと、ゲーミングデバイスのメーカーだったので(笑)これに追加でスタンドとポップフィルターを2つで2000円程度で購入、必須ではありませんが、何かこう、やってる感を演出するために素人がつい、買ってしまった感ですね(笑)

マイクは取り付けたヘッドフォンのボリュームと、本体オンオフ程度しか操作する所がないので、簡単。音質もまあまあでしょうか。超単一指向性をうたっていますが、結構声以外の音を拾います。ただ、遠くの声はやや拾うが、手元(マイクより下のほう)で操作しているパッドの音はほぼ拾わない(ジョイスティックは拾うかもしれませんね)ので、指向性は高いが、それが「自分の声以外は拾わない」という事にはならないみたいですねー。でもこれカッコいいので気に入ってます。

もちろん、それなりに調べて決定しましたが、大抵の「初めてやる事」に手を出すときは、気に入った物を最初に買うのがいいものです。後、出せる範囲でお金を出した方が良いのかもしれません。今回は本気の配信者様達と比べたら、相当リーズナブルだと思いますが、悪くないのではないでしょうか。

この段階で、PC、家庭用ゲーム機の録画、ボイスチャットでのゲームに対応出来るので、ゲーム環境は上がると思いますが、ネックなのは、PCを立ち上げていないと家庭用ゲーム機の画面はモニターに映らなくなってしまう所ですね。

PCについては、仕事ではデスクトップ(ゲーミング様に自作)した物を使っていますが、ゲームについてはゲーミングノートを使っています。

MSI GL63

https://jp.msi.com/Laptop/GL63-8SX.html

MSIのGL63シリーズ、RTX2060、8世代core-i7、 メモリ16のモデルですね。秋葉原のアークで年明けに強烈な値下げでラスト1台だったやつを購入しました。デフォルトのスピーカーは控えめに言って最悪、ファンも爆音ですが、スピーカーはそもそもヘッドセットか外付け、ファンもまあ、ヘッドセットしてれば聞こえないので、これ自体は色も形も性能も気に入っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

長くなってしまうので編集ソフトについては次回。

一応、キャプチャーと配信ソフトに関してはLive Gamer Portable 2 PLUS - AVT-C878 PLUSに付属していた

REcentral4

https://www.avermedia.co.jp/jp/product-detail/RECentral_4

編集ソフトは元々仕事場にあった

PowerDirector 17

https://jp.cyberlink.com/products/powerdirector-video-editing-software/features_ja_JP.html

テキストを読み上げてもらうために、

かんたん!AITalk3

https://www.ai-j.jp/consumer/kantan3



もし気に入って頂けましたらサポート頂けると大変嬉しいです(^^)業界が偏ってしまう内容が多いですが、色々参考になるような記事が書けるようにしていこうと思います。