見出し画像

大学の課題レポートって難しい

近畿大学の科目等履修生として司書資格取得コースを選んで、アラフィフ女子大生となって早1ヶ月以上が経過しました。

この年になってからの勉強自体は楽しくて仕方ないのですが、その楽しさに思いっきり水を刺してくるのが「レポート作成」でございます。
(はぁぁぁぁぁぁぁぁ=====)

大学の通信教育というのは主に
「テキストを読んで課題に関して大体2000字くらいにまとめてレポートして下さいね。。。」
という単位の取り方です。公私共に書くことは好きだし、労を厭わないわ!とタカを括っていました。

まず最初の一つ(情報サービス論)は、参考文献なんぞを縦横無尽に取り入れつつ、レポートという方式に合ってるかどうかは別としても、筆(タイピング?)がスラスラ進んで書けたのですが。

2項目めで思い切りつまづいてます。
後学の方の為にお伝えしますが「情報資源組織論」という科目です。

レポート特有の
「感想文になってはダメ」
「エッセイになってはダメ」
「序論、本文、結論でまとめよ」
「参考文献も活用せよ」
「本文丸写しはダメ、自分の言葉でまとめよ」
「○○のキーワードを含めてまとめよ」

ってのがねえ。。。

なまじ、書くのが得意なだけに(嘘じゃないよ)
こういう制限があるとしんどいぃぃぃぃぃ(はぁぁぁぁぁぁぁ=====)

色々と「レポート作成方法」に関する本やらネットの記事も参考にしているんですが、どうもスカッとスッキリいかないのよねえ。。。

レポート提出1回で合格できるとは到底思えない。。。

ロシア語検定と同じく、6割できれば合格、というのが救いです。
とりあえず書くだけ書いて、一発合格を狙わずに添削してもらって、修正かけながら合格を狙う、というのもアリかなあ、なんて思い始めてます。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?