見出し画像

【オタク】推し色黄色のオタクの購入品

推し色に囲まれて精神の安定を保っている。
黄色のものばかりつい集めてしまうオタクの購入品紹介です。(※推しの公式グッズは除く)
今回は黄色なことを差し引いてもお気に入りなものを集めました。

あなたの黄色はどこから?
私はST☆RISHの四ノ宮那月さんから。
現在公開中「劇場版 うたの⭐︎プリンスさまっ♪マジLOVEスターリッシュツアーズ」をよろしくお願いします。

それはともかくとしていきますね。


◎ロゼット 夢みるバーム 
 ガスールブライトモイスチャー

ロゼットのクレンジングバームの黄色です。

使っていたバームが終わったのでちょっと変えてみるかと思ってネットをあさりだしたのですが、
あっ黄色じゃん買う。
瞬く間にバーム探し終了。お疲れ様でした。
まあ安定のロゼットだし、イラストも可愛いし間違いなかろうということで。

まずクリアイエローのふたが可愛い。黄色は間違いない。
バーム自体はよく溶けるふかふかなこしあんみたいな感じです(分からない)
わりかしたっぷりめにとって手に広げるとなめらか〜に伸びます。くるくるマッサージもしやすいかと。
スパイシーフルーツの香りもさっぱりめで好き。
ところで何?スパイシーフルーツって……

ダブル洗顔後の洗い上がりはわりとさっぱりめですが、乾燥肌でもガピガピしません。
あと毛穴。毛穴どっかいった。
つるつる!もちもち!とかではないですが、肌をなめらかに整えてくれた感じです。良い。

◎AMERICAN HOLIC 
 マーケットPUミニトートバッグ イエロー

アッ四ノ宮那月(概念)だ!!!!!!!

急にすみません。

駅ビルをぶらぶらしていたら偶然見つけたんですが、四ノ宮那月のオタクには耐えられませんでした。買う。

"C’est la vie"とプリントされたバッグです。

このオタクは何をはしゃいどるのという話ですが、端的に言えば、「四ノ宮那月さんの持ち曲の歌詞が入ったメンカラバッグだから」です。

現在公開中の劇場版で彼がソロステージで歌う「愛をボナペティ♪」のサビの歌詞として
"C’est la vie"が出てきます。
基本的にオタクは推しに関連するものを親と思ってついていく習性があるので(?)もう歌詞に出てきただけでこの言葉を好きになっていたのですが、意味は知らなかったので調べてみました。
日本語だと「それが人生だ」というようなフランス語ですが、「これぞ人生の醍醐味〜!」的なハッピーな使われ方も、「まあまあ人生そんなこともあるよね、しゃあない」みたいな使われ方もするようです。
「良くも悪くも人生ってこうだよね」というゆるさ、メンタル激弱完璧主義オタク(私)に効く。座右の銘にしたい。

話が逸れていますが、「愛をボナペティ♪」とても元気がもらえるポップな曲なのでおすすめ。
試聴はこちら(バッグの話は?)

まあそれでバッグの話をしますと、
合皮でしっかりめの素材でマチも幅があるのでちゃんと自立します。長財布が(私のは)余裕で入るしなんならペンライトも入るくらいのサイズなので、推し活に使いやすいです。
中にマチなしポケットもあるので、細々したものが散らばらないのもポイント。おすすめです。


◎高橋書店 ミアクレール グラン4
   (マンスリー手帳)

シンプルなスケジュール帳です。
仕事中に推し色が目に入らないと仕事に耐えられないのでスケジュール帳も黄色がいいんですが、
それを置いといてもここしばらく高橋書店さんのスケジュール帳を愛用しています。

たぶん職種や繁忙度にもよるところなんですが、私は基本的にスケジュール帳を

○マンスリー
 ・締切までの見通しがつきやすい
 ・その月の繁忙度が一目で分かる
 ・分刻みで動く仕事ではなく、ウィークリーの
  広い欄を持て余す
○1日あたりの枠が広め
 ・細々書くと予定を見落とす
 ・自分の字がデカくて書ききれない

という感じで選んでます。
一応他のも見てみてはいるんですが、今のところ高橋書店さんのがベストかな?という感じです。

あんまり大きすぎても持ち歩きにくいんですが、小学生の時に友達とやってた交換日記のサイズ(人それぞれだろ)なので、そんなに邪魔にならない。
あと、1日あたりの枠が2分割されているんですが、午前午後の書き分けがしやすいし、リスケに対応しやすいようにマスキングテープに予定を書いてスケジュール帳に貼っているので、この枠がマステ幅ぴったりなのもありがたいです。

デジタル管理の方が便利で確実かなとは思いつつ、手で書いた方が予定を覚えているような気がするので、しばらくはアナログ管理を続けるつもりです。
推し色持てるし。



というわけでとりあえず3点です。

いつか真面目に研究したいくらい、オタクにとっての推し色効果は大きいのではと思います。
一般に言う色の効果だけにおさまらないと思うんですよね。もう私黄色あるだけで元気出るし、トゲトゲした気持ちは丸くなりますからね。もうな〜んでも効きますよこれ(怪しい勧誘)

これからも集めようと思いますというか、なんか知らん間に集めてるんだろうなと思うので、いつかまたまとめるかもしれません。
あと、推し色と同じように「推しが好きなもの」も集めているので、そんなお話もまたいつか。

皆さまもよい推し色ライフをお過ごしください。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,780件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?