見出し画像

【オタク】ココス×うたプリコラボゆる記録①


現在ファミリーレストラン「ココス」で開催中の「ココス×劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEスターリッシュツアーズ
COCO'S Delicious Tours〜アイドルたちと美味なる旅へ〜キャンペーン」
にゆるゆると通う(予定)記録です。行ったらその都度追記します(予定)!

長くなってきたので、必要に応じて目次からのジャンプをご利用ください。

基本一人行動のオタクなので大量レビューはできませんが、ご参考になれば嬉しいです。



⭐️Day 1
 ココットハンバーグとあんみつ
(with 真斗)


記念すべき1回目はパネルのある店舗に!と思っていたら、最寄りの映画館の近くに聖川さんがいらっしゃった。

スタイルがよろしくていらっしゃる

想像よりも背が高くて迫力がある聖川さん。これがさおとメロンパンと牛乳の力……

というか、もしや上映劇場が限られがちな地方は映画館から比較的行きやすいココスにパネルを置く配慮があるんでしょうかね?だとしたらありがたい。

さて、今日はもう事前に決めていたとおり、
ST☆RISHのドリームココットハンバーグ」と「SAMURAIZMの甘味繚乱あんみつ」を注文しました。


まずはココットハンバーグ!

全部かわいい。すき。

サラダから。
カロリーの塊を摂取しつつもダイエットも気になるアラサーには、罪悪感を帳消しにするベジファースト要員が必要だろうとご配慮いただいた一品。(違う)
普通のグリーンサラダですが、ドレッシングがさっぱりだけど酢が強くなくて好み。

ハンバーグはデミグラスソースのやつ。ココットの中には半熟たまご、炒まってるほうれんそうとしめじが入ってます。
最近脂肪分が多めなものを食べるとあっけなく胃が脂に負けるんですが、これは味がしっかりめなわりに変にあぶらあぶらしてない(伝わるのかこれ)ので、最後までおいしく食べられました。
あと飛行機型のチーズ乗せようって言ったの誰ですか?天才。すき。

星型のごはんはターメリックライスです。
カレーと一緒に食べたことしかなかったですが、デミソースとも合うんですね。新発見。
あとカービィがエアライドしそうな丸っこい星型がかわいい。

あとこのもけもけした白いのはわたあめです。
このひたすらな甘さを摂取すると、わたあめで手をベタベタにして泣いた子どもの頃を思い出す。
わたあめの下は透明なゼリーです。何味かは分からないですがさっぱりした甘さ。

わりとボリューミーに見えましたが、
サラダとゼリーがバランスをとってくれたのか、わりかしペロッと食べちゃいました。
コラボメニューとかじゃなくても頼みたい、好みのハンバーグでした!

次はあんみつ!

きらきら!

寒天、フルーツ、しらたま、桜の花びらチョコ、チョコアイスに黒蜜をかけて。
りんごが3切れのってるのはSAMURAIZMのうさぎ
→うさぎといったらうさちゃんりんご
→うさちゃんりんごといったらりんご
というようなマジカルバナナ的発想だろうか。かわいいね。

最初チョコアイスと黒蜜混ざるのもどうなんかと思ってアイスを避けて黒蜜かけたんですが、最終的に混ざっちゃったんでそのまま食べたら余裕でおいしかったです。あと黒蜜はケチらずにちょっとも残さずかけたほうがおいしかった。カロリーはうまい。


とはいえこれ後で気づいたんですけど、
メニュー表で聖川さんが「あずき」って言ってて写真にもつぶあんらしきものが写ってるところ、今回食べたのはあずきオフ状態だったんですよね。トキヤ用か?
だから今回は黒蜜全部ぶちかましてちょうどよかったんですけど、もしかしたらあずきが入ると甘さ強すぎちゃうかもです。要調整。

あずきオフ、たまにあるっぽいので店舗によるのかシンプルに「ああっ!!」て話なのか分からないんですが、機会があったらもう一回注文してみようかなと思います。

というところでDay1は以上です。おいしかった!
ごちそうさまでした🙏



⭐️Day 2
 魚介のスープパスタ


今日は地元のココスへ!

パネルはありませんが、Free!コラボ(2回)でもお世話になってきた店舗なので大事にしたい。
その節はありがとうございました……今後ともよろしくお願いします……

次何食べようかなと迷っていたんですが、なんか今日辛いものの口になってたので、
レンさまおすすめの魚介のスープパスタ!

あとグリーンサラダも頼みました。
やはりベジファーストは重要。気持ちの上で


さて、パスタ到着!早かった。

情熱のトマト

シーフードとトマトのうまみが強いトマトスープ。
有頭えびのところにバター?が乗ってるけど、コク出し要員だろうか。そんなにバターバターしないのでコクがありつつもトマトのさっぱり感を邪魔しないです。
あと全然辛くないです。とうがらしマークついてるけど1個ですしね。辛いの苦手な方はむしろ食べやすいはず。

とはいえ私は今日辛いものが食べたくて来た。
それにレンさまならもっとパンチを効かせたいんじゃないか?ということでこちら。

なんか強そうなデザイン

洋風ラー油みたいなものですかね。
味見しながら調整して、最終的に合計5周くらいさせたら「旨辛トマト」って感じになりました。もとのスープのうまみが強いので、辛いだけにならなくておいしい。

個人的にはレッドペッパーオイルを入れた方が味がしまる感じで好き。パスタが細めなのでのびるのは早そう。お気をつけて。

そういえば、何気にムール貝初めて食べました。
貝なので味に癖がないわけではなかったですが、他の貝とそんなに変わらない……ような。
ともあれ、これでなっちゃんおすすめのドリアも安心して食べられる。よかった。

ちなみに、今日で第1弾のファイルが揃いました。1ターンは3種くらいがちょうどいいですね、7種やられたらソロのオタクは5kgくらいの増量キャンペーンを覚悟しなければならなくなるのでね……

ということでDay2もおいしくいただきました!ごちそうさまでした🙏



⭐️Day3
 ココスのビーフカレー(with レン)

今日は仕事の都合でちょっと遠くまで来ていたんですが、うちの近くにはいないレンさまがいると聞いて。

想像よりガッチリ感のあるレンさま


最初に行った店舗で聖川さんは外のドアと中のドアの間のスペースにいらっしゃったんだけども、こちらのレンさまは堂々とレジ前にいらっしゃった。強い。

というか、何枚撮ってもレンさまの顔に光が入ってしまった。お顔が美しすぎるからですかね。
とりあえずレジ前でオタクが一人でガチャガチャやってるのもアレかと思って引き上げたけど、うまいこと撮れるようになりたい。


さて、今日食べるものはもう決めてました。
ココスのビーフカレー!
純粋にカレーが食べたかった。最近辛いもの欲が高まりがちなところ、このカレーは結構辛いと聞いたのでウキウキ。

あともうレギュラー化してるグリーンサラダと、クーポンのコンポタ。グリーンサラダがないと落ち着かなくなったしコンポタおいしい。

ということでカレー到着!
いつも思うけど出てくるの早い。強い。

なぜおいしさほどには映えてくれないのか

目視できる具はとろとろの牛肉だけというシンプルなビーフカレーです。あと本当に結構辛い。冬差し掛かってきた今の時期に汗ばむオタク。

なんか子どもの頃にスキー場で食べたカレーを思い出しましたね。やばい吹雪の中をブルッブルしながら滑ってきてから食べる、いつもよりちょっと辛いカレーがやたらおいしくてですね。

オタクの思い出補正はさておき、シンプルでおいしいカレーでした。カラマリフライとかプラスするとボリュームアップでいいかも?

というのも、少なくはないんだけど、音也みたいに運動量多かったり食べる量多めだったりする人は絶対これだけじゃ足りないイメージですね。運動不足のアラサーですら8分目。
だからあのマッドパイなのか……UUUU組にはどう考えても足りないよな……

とはいえおいしかった!ごちそうさまでした!🙏


②に続いてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?