見出し画像

睡眠アプリでスッキリ起きれるようになった!

42話目
どうも、あおです😄

今回は、自分の朝活を支えてくれているアプリを紹介したいと思います。

朝、どうしても起きられない。

早めに寝たけど、あまり寝た気がしない。

どうしてもスッキリしない。

めちゃくちゃ眠い。


ほぼ毎日こんな感じでした。
同じ悩みの人もきっと多いはず!

どうやらこれって、
起きるタイミングが良くないらしい。

レム睡眠とかノンレム睡眠って聞いたことはあって、眠りの深いのと浅いのを周期的に繰り返してるのはなんとなく知ってる。

要は眠りが深い時に無理やりアラームで起こされたら、そりゃスッキリ起きれないよね?ってこと。

なので、
私は起きる時間を5:30~6:00と幅を持たせ、
アプリを使って最適のタイミングでアラームが鳴るようにしてます


そのアプリがこちら【Sleep Cycle】

一週間のお試し期間を無料で試して、
今は有料(3,000円/年)で使ってます。

まだ全部の機能を使ってはいないけど、
最適のタイミングで起こしてくれるのがいい。

Sleep Cycle

6:00に起きたいと思ってセットすると、5:30~6:00の間の最適なタイミングでアラームが鳴ります。

そのアラーム音もいくつか選べる様になっていて、私は毎日鳥のさえずりで目覚めています

元々、けたたましいアラーム音で起こされるのが嫌で「ジムノペディ」とか「ハリーポッター」とかゆったり静かな始まりの曲を最低音量で使ってました。

なので、鳥のさえずりをみつけた時は、もうこれ一択。
快適に目覚めさせてくれます。
(たまにアラームかリアルの鳥か分からなくなりますが)

他にも、布団に入っている時間とか睡眠時間、規則性なんかも記録して数値化やグラフ化してくれるので、睡眠の改善にも役立つ

Sleep Cycle

毎日データ取られると、
ちゃんとしよう!って気持ちになるものですね。
いい感じにプレッシャーになっています(笑)

私はたまたまみつけたこのアプリを使っていますが、それぞれ自分に合ったアプリをみつけて、気持ちの良い目覚めを手に入れてみませんか?

今回は、
朝を制するものは、一日を制する!
なんちゃって(´>∀<`)ゝ

というお話でした。

ではまた!
あおでした😄

#朝活
#睡眠
#アプリ
#目覚め

サポートしてくださると嬉しいです! よろしくお願いします😆