見出し画像

【ゲーム思考】 0.人生をRPGゲームになぞらえて有利に進めよう

もっと人生、うまく生きていけたらいいのになぁ、と思うことってありませんか?なんかラッキーな人とか、なんか仕事でうまく立ち回ってる人、なんか楽しそうな人、とかって周りにいたりするんじゃないでしょうか。

でもそれ、ちょっと周りの見方、捉え方を変えるだけで、すごく人生や仕事が楽しめるようになるんじゃないのかな?というのがこれからnoteにて連載していく「ゲーム思考」のお話です。

「ゲーム思考」とは何か。

その名の通り、物事をゲームになぞらえて捉える考え方、です。私たちはその中でも今回はRPGゲームになぞらえて、人生や仕事の中で起こるあらゆる物事やうまくいっている人の行動を捉えてみました。

そうするとわかったことは1つ。それは、RPGだって、人生だって本質的に似ているということ。

つまり何が言いたいかというと、RPGをクリアするために重要なことは、人生や仕事をうまく進めていくためにも重要なことだということです。

でもゲームの中だったら論理的に考えてうまく進められるのに、人生だとなぜかその時の感情とかに流されて、ゲームの中だと絶対にやらないような行動をとってしまう、という人が意外にも多いのが事実です。

なので私たちは、人生や仕事で起こるいろんなことを、RPGになぞらえて、こういう捉え方ができたらもっと楽しめるんじゃないだろうか、有利に進められるんじゃないか、ということをより踏み込んで解剖していき、それを皆さんに共有して一緒に考えていきたいと思っています。

自分の人生、ちょっとゲームっぽく捉えて面白くしてみませんか?

UXDが贈る連載マガジン「ゲーム思考」、始まります。