マガジンのカバー画像

ユカイ - お仕事

65
ユカイ工学のお仕事noteやユカイな仲間note、イベントレポをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#デザイン

デザイナーが語る!新体験ロボット『甘噛みハムハム』デザイン・撮影の裏側

みなさんこんにちは!デザイナーの はらだ です。 ユカイ工学では、自社プロダクト中心にビジュアル・コミュニケーションデザイン業務を担当しています。 久しぶりのnote執筆にドキドキが止まりません… \ NEW / さて、先日「甘噛みハムハム」に新しい仲間「マロン/クマ」が加わりました🧸 実は「甘噛みハムハム」は、ロゴやパッケージなどのビジュアルデザインだけでなく、写真撮影もユカイ工学のメンバーが行っています💪 今回は、普段あまり表にでない撮影の様子を中心に、デザイン

ユカイなクリスマスカードを作った話

みなさんこんにちは。デザイナーの はらだ です。 note書き初めは久しぶりにデザイン業務の話を! 作ったもの2022年の末に、ユカイ工学オンラインストア用のクリスマスカードを制作しました🎄 さらに、カードに描かれたツリーに隠れている製品を当てるクイズに答えると、抽選で5名様に5,000円分のお年玉クーポンが当たるキャンペーンも開催しました。 今回は、どのような過程でカードを制作したのかご紹介します💪 アイデア出し&イラスト制作企画のスタート段階では「オンラインストア

「何しよっか?」から始まるお仕事

こんにちは、セールスチームの金川です。 8月のオンラインセミナーは「何しよっか?」から始まるお仕事について、プロダクトデザイン事務所TENTの青木氏、治田氏をお迎えしました。 自社オリジナル製品とクライアントワークを行き来しながらプロダクトを開発する両社。それぞれの事例を引き合いに出しながら量産・販売に至るまでの壁やその越え方について、議論しました。 コンパクトにプロジェクトを始めるための「適量生産」や、ハードルが高くて場合によっては敬遠され勝ちな「量産」について、地に

現在に求められるデザインとテクノロジーのあり方

こんにちは、セールスチームの金川です。 「コンヴィヴィアル」とは「共に生きること」を意味します。そこには自分とは異なる他者との出会いや、他者と同じ場所や時間を分かち合うというニュアンスも含まれます。 人と人の距離感にちょうどいいバランスがあるように、人とテクノロジーにも「使う」「使われる」のどちらか一方的ではない、ちょうどいいバランスがあるのかもしれません。 ユカイ工学と同じくデザインとエンジニアリングを繋ぎ、数々の先駆的なプロジェクトを率いてきたTakramの緒方氏を

モノとヒトのちょうど良い関係性

技術や時代の変化に合わせて成長するインタラクションデザイン。 例えばスマホ以前と以後、ファミコン以前と以後、ワープロ以前と以後などなど。何か大きな技術(あるいはインタラクション)の革新がある度に、それを使う人々の常識も少しずつ刷新されていっているのではないでしょうか。 6月のオンラインセミナーは、ユカイ工学と同じくデザインとエンジニアリングを繋ぎ、数々の新規事業開発にたずさわる久下玄氏をお迎えし、技術の進化とインタラクションデザインのアップデートについて議論しました。 ゲ

体験を左右する自己帰属感とデザイン

こんにちは、ユカイ工学の鈴木です。 私たちの周りにはサービスやモノが溢れ、生活は豊かになりましたが、単に新しいだけでは広く受け入れられることが難しくなってきたのではないでしょうか。4月のオンラインセミナーは、昨今、デザイン思考などで注目されている「人間中心のデザイン」をテーマに開催しました。 ゲストに明治大学総合数理学部の渡邊先生をお迎えし、「自己帰属感」を軸にしたインターフェイスデザインについて語って頂きました。 明治大学 総合数理学部先端メディアサイエンス学科准教授

NYで撮影したQoobo新Movieの舞台裏を大解剖

こんにちは! ユカイ工学 デザイナーの はらだ です🐶 メールマガジンなどでオーナーの皆さんにお知らせしていたQooboの新Movie🎥 (Qooboサイトでもご覧いただけます!) 実は舞台はNY! 3色のQooboを連れて海を渡り撮影を行いました! 「一人暮らしを始めた私に、母がくれたのがQooboだった」 初めての暮らしに不安な女の子。そんな中、出会う人々からたくさんのQooboと一緒に受け取るのは・・・? 「こういう時、Qooboがいるといいな」という思いを詰め

社名『ユカイ工学』に込められた想い

こんにちは! ユカイ工学 デザイナーの はらだ です。 ユカイ工学のプロダクト「Qoobo」が好きすぎて 2019年8月からユカイ工学に入社しました! ユカイnoteでは " ユカイビギナー&デザイナーの視点 " で ユカイ工学のものづくりをお伝えしていきます! 今回は、「ユカイ工学」の入り口部分のお話です🐶 ユカイ工学って?🤔 ロボティクスで世界をユカイに。 2007年12月28日からコミュニケーションロボットこそがつぎのユーザーインターフェースの主流となるという