見出し画像

【リクエスト対応】 為替のチャート分析 1/9 週分 #FX uubnsk

前回のnoteはこちら

先週は新年一発目だったというのに260.3pipsのマイナスを食らってしまって爆死でした~
まあ週末に仕込んだ2通貨ペアが利確できる見込みで、それが丁度260pips。
とりあえずトントンにはなりそうです。
片方はこれ書いてる間に利確指値にとどきましたので、あともう片方に期待。

それでもようやくトントンなので、今週はしっかり上乗せしていきたい所存…!

今週もよろしくおねがいいたします~(☝՞ਊ՞)☝

■ご注意■

ノートの更新に関して

・任意通貨ペアのリクエストを受け付けております
 DM、リプライ、または質問箱の方からどうぞ。

基本的に更新はリクエストを受け付けた場合行います
 たまに自発的に行うこともありますが、基本はリクエスト待ちです。

・リクエストの際はご感想・ご評価等もつけていただけると大変励みになります

・明示してあるようなタイミング(ブレイクや価格到達)で適切にリクエストしていただけないと、次の想定に手遅れになることが多々あります。狙っているならチャートを適宜みながら、適切なタイミングでリクエストをお願い致します。

ノートの表記に関して

・当ノートはミラトレ等を推奨するものではありません。
 個人的なトレード計画のメモをリクエストにより公開しているだけでしかありません。
 参考にしたところで利益が保証されるものではなく、いかなる損失にも当ノートは責を負いません。

・通貨毎に分けています。一番下が最新というわけではありませんのでご注意下さい。

・利損幅計算は全て同一Lotでのトレードを前提にしています。
 (通貨ペア次第では個々人で微調整して下さい)

・「打診」と言う場合は、通常投入予定の資金の半分程度を意味します。
 通常10Lotで取引している場合は、5Lotで。
 打診ポジションの本noteでの利損幅計算・表記は「値幅×0.5」pips分の扱いです。

・「目標」またはそれに準じた表現の価格に到達した場合は、そのトレードに関する未執行の指値はすべてキャンセルしています。

・「オシレータ」はウヰスキー上野のオリジナルのものとなっております。現在、過去にウヰスキー上野バーに在籍した方以外、利用する方法はありません。オシレータがどのような状況か知りたい場合は、お気軽にリクエストください。

・その他、わからない用語があったり不明点などありましたら、お気軽にご質問どうぞ~!


■USD/JPY ドル円

1/9 14:45頃

週足

週足は引き続き下げモードなので上げたら売るって感じで良いかとは思います。
そういう意味では先週の上げは良かったんですけどね~

今週は133.163辺りからが抵抗となり、叩かれやすい価格帯となります。

週足の支持が入りやすいのはこれまで同様126.500~128.830の価格帯。
とりあえずそこまでは落ちるものとみておけばいいと思います。
日足の流れが相当変わらない限りは。

日足

先週木金で日足BBMAタッチからの下落。
引き続き下落する可能性は高いかと思いますが、まだ4時間足の流れが変わっていないのでもう少し様子見

132.276辺りが短期的な流れの抵抗となり、日足レベルで上抜けてくるようであれば週足抵抗圏へ一旦また上昇。
そこからおそらく落とされるとは思いますが、4時間足の流れ次第では日足BBMA帯を上抜けて週足の抵抗帯へもう少し食い込んで行くかも、と言うところです。

上げなら上げで売り待ちですが、130.563を日足ブレイクするならそのまま128.830まで下げる可能性が高くなるので、戻り売りなどで追いかけましょう。

4時間足

ここから先は

14,623字 / 60画像

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?