見出し画像

【週内随時更新】 為替のチャート分析 6/21 週 #FX

前回(先々週)のnoteはこちら。

先週は160pips弱の利益となりまして、ボチボチでした。

FOMCでうまく動いてくれただけの部分もありますので、あまり喜べた勝利でもなかったですが💧

さて、今週は頭から日経の大きな下落が発生したり、ダウ等の気配の悪化など少々荒れてきそうな気配も感じます。

慎重にいきましょう!
それでは今週も宜しくお願い致します~(☝ ՞ਊ ՞)☝


■ご注意■

・通貨毎に分けています。一番下が最新というわけではありませんのでご注意下さい。

・利損幅計算は全て同一Lotでのトレードを前提にしています。
 (通貨ペア次第では個々人で微調整して下さい)

・「打診」と言う場合は、通常投入予定の資金の半分程度を意味します。
 通常10Lotで取引している場合は、5Lotで。
 打診ポジションの利損幅計算は「値幅×0.5」pips分の扱いです。

・特に一番最初に、打診で入るときなどは、リスクリワード比が悪い位置に「絶対的な損切り位置」としてストップ指値を置きますが、急変などが無い限り、大抵その価格に至る前に損切りすることになるかとは思います。


■USDJPY ドル円 (無料)

6/22 03:10頃

週足

画像1

長期の下降トレンドラインを上抜けつつ、3月高値手前で伸び悩んでおり、方向性がどうなるのか怪しい状況が続きます。

直上には下降抵抗帯の下辺があり、まだ先週はブレイクにはなれませんでした。
引き続き今週も下降抵抗帯の内部に侵入していってくれるかどうか、というところですね。

現在の上昇は引き続き111.715ライン程度までは上昇すると見込んでいます。

オシレータ的には中期的にとても強いですが、週足短期がどうなるか微妙なところ。
週足短期もまだ強いのですが、少々不安定な様子です。

日足

画像2

日足のメインの動きは上昇トレンドライン・橙上のトレンドによるものとなっています。

110.484ラインやその上の高値切り下げライン・紫などを抜けてくるようだと111.715まで到達する上昇になるかも知れません。

とりあえず、まだ下にはいくつも上昇トレンドラインがある状態なので、ズドンと落ちるようなことがない限りそうそう簡単には落ちません。
そして、オシレータ的には、そんな急落がくるような環境にも無いと思います。

オシレータは短期が少々弱いですが、中長期が上昇モードです。
まだ売りよりは買いで考えた方がいいと思われる状況ですね。

日足短期が少々下げそうなので、4時間足の様子などをみて再上昇の判断をしていけばいいと思います。

4時間感足

画像3

直近の上昇トレンドラインを一旦ブレイクしての戻りなので、もう一度くらい下げが入るのではないかと思っています。
黒破線軌道などを想定。

もしかしたら現在の上昇がそのまま110.484ラインのブレイクに続くかも知れませんが、その場合は見送る形で。

オシレータ的にはまだ中期的な下げが続くかもしれません。
まだ万全の環境ではないので、もう少し様子見がいいかと思います。

~~~~~~~~~~~~~

6/23 16:10頃

4時間足

画像18

そのまま110.484ラインをブレイクして上げてきていますね~

そろそろ3月高値ラインも上抜けて来そうです。
日足が3月高値ラインをブレイクできるか、上髭残しで折り返すかでも印象が変わってきますので、3月高値ライン付近では謙虚に利確などしておくほうがいいと思います(ロングを持っているなら)

価格帯としては111.060-111.180間くらいまでは到達すると思います。
そこから3月高値ライン下にすぐ戻してくるかどうか次第、というところかと。

3月高値を明確に日足でブレイクしますと111.715ラインへの到達を見込んだ計画を建てることになります。

~~~~~~~~~~~~~~

6/25 11:50頃

日足

画像28

見込んだ価格帯まで上昇してきました。

まだ日足でのブレイクには至っていないですが、3月の高値を若干上抜けてきました。
あとはブレイクするのかしないのか…まだ微妙なところではあります。

ブレイクするまでは、まだ一応この辺が天井候補であることには変わりないです。
あとは1時間足や4時間足での気配を探ることになります。

1時間足

画像29

まだ4時間足、日足的には上昇する環境だと見られます。

ただ、1時間足では少し調整的な動きが入りそうなのでこの辺からの下落も視野に。
下値は110.660を割れてきますと110.329ライン程度まで下落する可能性が高くなります。

1時間足での雲の下抜けや、足元の安値切り上げ線のブレイクがサインになるかと。

逆にそれほど下げずに持ち直し、一昨日高値を更に超えてくるとなると、111.450程度が次の上昇目標になります。

そこまで上げてくれたら適当な押し目を待って111.715を狙いたいところです。

~~~~~~~~~~~~~



ここから先は

5,257字 / 24画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?