見出し画像

毎日の通勤もおしゃれに!UWearで簡単にオフィスカジュアルコーデ

近年、リモートワークを始めとする働き方・環境の変化から、オフィスでの服装の規定が緩和され、急速にカジュアル化が進んでいます。
ビジネスシーンでのトレスコードがスーツスタイルから変化しつつあり、「オフィスカジュアル」「ビジネスカジュアル」という言葉を聞くことも多くなりました。

仕事服の規定は職場によって様々ですが、普段着のような服装はラフでふさわしくないし、堅苦しくなく同僚や取引先の方にも印象の良いオフィスカジュアルな服装選びは難しいですよね。

忙しい朝に、アイテムの組み合わせや色の組み合わせに悩む煩わしさから解放され、毎日の洋服選びを楽にできるようにUWearを活用するのはいかがでしょうか?

今回は夏の暑い時期に、オフィスで活躍するカジュアルなアイテムの選び方を解説し、実際にUWearを使ったコーデをご紹介します!


アイテム選びの基本

夏のオフィススタイルは、ビジネスとカジュアルの間でバランスを取りながらも、暑さを乗り切るための工夫が求められます。

まず、基本となるのは軽くて通気性の良い素材を選ぶことです。リネンや薄手のコットンは、吸湿性に優れており、涼しさを保つのに適しています。
シャツは白やペールブルーなどの明るい色を選ぶと、日差しを反射して涼しげな印象になります。
リネンジャケットや薄手のブロードシャツ、カットソーを組み合わせるのがおすすめです。
また、室内の冷房対策には半袖ではなく腕まくりができる長袖シャツを選ぶと、温度調整に便利で、フォーマルさも保つことができます。

パンツは、きちんとした見た目のチノパンやリネンパンツがオススメです。特に色はベージュやライトグレーを選ぶと、暑い季節でも爽やかで軽やかな印象を与えられます。

足元は、ローファーだと通気性も良く、程よくカジュアルさを取り入れることができます。白のスニーカーも清潔感があり、軽快さを出すことができるので夏のオフィスカジュアルにぴったりです。

アクセサリーは、シンプルながらも洗練されたデザインのものを選びます。例えば、シルバーの時計や、小さめのレザーブレスレットなどが、さりげないアクセントになります。
腕の露出が増える季節ですので、主張は抑えめにしてコーデに馴染むものを選ぶのがポイントです。

これらのアイテムを組み合わせることで、クールビズのオフィスカジュアルが完成します。
暑い季節でも快適に、そしてスタイリッシュに過ごすためのコーディネートを楽しんでください。


UWearのコーデ3選


リネン素材のジャケットを羽織ってきちんとした印象のコーデにしました。
インナーはTシャツにすることでカジュアルに親しみやすい雰囲気になっています。Tシャツのブルー、スラックスの明るいグレー、白のスニーカーで爽やかなイメージにまとめました。

シャツとジャケットのかっちりしたアイテムも、色味を加えることでカジュアルダウンすることができます。
暗めのトーンの中にシャツだけ淡いイエローを使うことで抜け感を出し、重たく感じないコーデに仕上げました。

シンプルなオフィスカジュアルコーデです。シャツ1枚なのでストライプ柄にすることで、少し遊び心のあるアクセントを効かせました。
腕まくりや羽織りとしても使える万能なブロードシャツです。


まとめ


今回はオフィスカジュアルというテーマに絞って、UWearを活用したコーデを紹介しました。
メンズファッションのレンタルサービスUWearではスタイリストが利用シーンにあわせて選んだコーデを毎月レンタルできるので、服を選ぶ面倒から解放されます。

Point① 具体的な利用シーンをヒアリングして、プロのスタイリストがコーデを組みます
Point② いつでもLINEでスタイリストにコーデの悩みを相談できます
Point③ 気に入った服は購入することもできます

ご興味ある方は是非一度試して見てくださいね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?