見出し画像

オススメのドライヤー

こんにちは。

私はずっと、髪の毛に悩みはなく過ごしてきました。

思い返してみると、ツヤがあったんだと思います。

でも、30歳を過ぎたあたりから、髪の毛が傷んでいるのが目に見えてわかるようになって。

ロングは楽しめないな。。。と思うようになりました。

そこで、シャンプーを良いものにしてみよう!とシャプー解析サイトを見てはアレはダメ、コレはダメとジプシー状態。

高いシャンプーをたくさん試しました。

ケラスターゼとか、コタシャンプーとか、バーデンスとか、ミルボンの物とか。

まぁ、それでも少しはマシになったかも知れない。

でも、昔のような、若い時のような髪の毛には戻らないんですよね。

ロン毛を、大した手入れもせずに楽しんでいた私には、毎日みる自分の髪の毛が汚いことにテンション↓。

それで、思い出したんです、突然!

確か、めちゃめちゃ高いドライヤーあったなぁ??

美容院で、たいして悩んでない時に紹介されたからへ〜いいな〜くらいにしか思ってなかった。

えーと、確か。名前も凄かった。強そうな名前。

そうそう、「レプロナイザー」!!

お値段なんと3万円!びっくり。もっと高い物もあったような。

でも、当時、それを勧められて家電好きな私はいろいろなブログや口コミを読み漁りました。

賛否両論あったけれど、結果、温風と冷風を交互にあてれば髪の毛はツルサラになるということ。

確かに、冷風で形状記憶するもんね。

だから購入を見送っていた。

でもね、去年、ドライヤーが変になって。

使っていたドライヤーも、パナソニックのイオンが出るちょっといいやつだったけど、もう10年くらい前にお友達にプレゼントしてもらった物だったんだけど。

スイッチをオンすると焦げ臭い匂いがするとか、バチバチ光ってるという状況。危ない。

思い切ってドライヤーを買い換えることに!!

また、悩んだよね、かなり。

電気屋さんへ行って、カタログもらって、比較して・・・

予算は1万円程度だったのだけれど、10年間くらい使うだろうし。

もっと高くてもいいかも?!

費用対効果が高いのならば!!

最終選考に残ったのは、Panasonicのナノケアドライヤー。

最上位機種は3万円を超える。

それと、一つ下の機能の機種。

めちゃめちゃ3万円の方が欲しかったけれど。。。

電気屋さんに売れ筋は一つ下の機種の方ですね、と言われ。

こちらで十分かなと決めたのでした。

機種名?はEH-NA9E-W!色はホワイト。

コレが、めちゃくちゃに感動!

シャンプーやリンス、関係なかったとまで思わさせてくれる仕上がりになります。

さらさら、ツヤツヤで天使の輪ってやつができるんです!!!

ドライヤー買い替え当時、毛先はもう手ぐしが通らない程だったんですけど、このドライヤーで乾かしただけで、ずいぶんマシになりました。

さらさら。

今はもう、その汚い毛先とはお別れをして、このドライヤーとお付き合いすることでツルサラの毛先と共に過ごしています。感動。

面倒だから忘れがちですが、ミルボンの乳液を適当に塗ってから乾かすと、より良い仕上がりになります。

カラーの持ちは。。。よくわからないけれど。

とにかく、見た目で傷んでるとわかりにくくなることは事実。

ちょっとカツラみたいかな?って思うくらいキレイに。

すごーくお勧めしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?