見出し画像

『調理師免許取るなら』試験or学校

皆さんどうも菊池です。

僕は昔調理師学校に通っていて1年で退学しました。

今回は調理師免許を取るならどっちがいいのかと、なぜ2つの選択肢が有りながら学校に行くことにしたのかを話していきたいなと思います。


資格を取る条件とは

学校で取る場合

調理師育成施設でで学び卒業した後に住所地の都道府県知事に免許を申請し取得します。

学校で取らない場合

食堂など飲食店や施設などで2年以上の調理業務経験を経た上で、各都道府県の実施している調理師試験を受けて、合格した後住所地の都道県知事に免許を申請して受け取ります。


調理師学校で資格を取るメリット

・基礎から学ぶことができる

・常識を知れる

・常に清潔になっているか心がけるようになる

飲食店で働いて資格を取るメリット

・コミニケーション能力がつく

・常識を知れる

・責任感が出て今後に役立つ

このように2つの選択肢が有りどちらにもメリットがあります。飲食店で2年間働くのとは違って調理師学校は基本的な事から学ぶことができるので入学して全く損はないです。


調理学校の実例(基本的な事)

・箸の持ち方   ・掃除のやり方

・雑巾の絞り方   ・調理する基本的な準備

・包丁の洗い方   ・目上の人に対しての敬語(態度)


調理師試験は比較的難易度が低い?

調理師試験は実技ではなく筆記試験のみとなっています。

出題形式はマークシートで答えていき原則として全科目の合計得点で合否が決まり60%が合格ラインになっています。


調理師免許はなぜ持っていないといけないのか

調理師免許がなくてもお店を開業することはできます。

ではなぜ皆さん取りに行くのかというと調理師の免許を取ると『一人前と認められ』今後のお店の信頼性に響いてくるからです。

例えば・・・お客さんがお店に入って話の流れで『調理師免許は持っているんですか?』と話をされた時に『いやwそれが持ってないんですよねw』って言われたりしたらこのお店大丈夫なのかと不満に思ってしまいます。

すごく簡単に言うならば

調理人として活躍したい方向けの資格だと言うことです。これらを把握してれば大丈夫だと思います。


まとめ

調理師免許を取るのには2つの方法があり

・試験

・学校卒業

どっちかを達成していれば資格が取れる。飲食でも学校でも学ぶことはたくさんあるのでどちらでとっても問題がない。

僕は学校で基本な事を徹底的に学びましたが飲食でも基本的なことも教わるので沢山働き2年後試験に受けるのもありなのではないかなと思いました。


調理師の免許取る方は頑張ってください!!











この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?