見出し画像

:0154 ビビットな詩集を販売します 【せ-30】この紫陽花が、うまい!

せ-30 この紫陽花が、うまい!


作品は生命より重い! 美高美大の異常に平常な日常

新刊
1400円
140P
A5
テーマは【磨奉美術学校】

わたしの実体験を元にした美術の学校の詩。
14歳の美術系高校受験から
24歳の美術大学卒業後の生活までの
10年間を描いた青春群像劇

実際に印刷された本のほうが綺麗なグラデーションです。

担々麺からゆばそばまで

800円
44P
A5
テーマは【ぽっぷ】

16の麺料理をレポート。
辛い麺の「担々麺」から
易しい麺「ゆばそば」まで
ひとつの麺料理につき
五行歌を5つ用いて料理を紹介

麺のアイコンはどれもお気に入りです。


新幹線は知らない居酒屋の炭火焼きとり

600円
72P
A6
テーマは【素朴】

新幹線が通過するだけの郊外に住む「わたし」の地元の詩。
魅力を形容しにくい
観光地でもない地元を
焼きとりから味わおう

本当にわたしの地元について書いています。

だって、いじめっ子が泣いちゃうから

400円
24P
A6
テーマは【バイオレンス】

ある「いじめ」から始まる正義感の暴走。
いじめられっ子もいじめっ子も
どっちがどっちか
分からなくなっちゃったなぁ

この詩集の自己紹介欄を見ていただきたいです。


う-20 山折書亭

おまねき vol.2 まつわる

1200円
212P
A5
テーマは【まつわる】

文芸同人誌のシェア型本屋・招文堂の内外から「おまねき」した、15名のアンソロジー。硬軟読み味それぞれな作品が集結。小説も詩歌もエッセイも。

わたしは「手動ブロック42000件」を寄稿しています。


せ-37 38 聲℃(ライトバース)


幻代詩アンソロジーVol.2

1650円
110P
A5
テーマは【幻を30行で】

詩人は語り得ぬものに名称を授けなければならない―― 47人の詩人による幻代詩アンソロジー第2弾。装丁にこだわっています。

わたしは「シロクマ交流記」を寄稿しています。


せ-39 40 青い凪の会

凪組 Anthology2024

2000円
242P
A5
テーマは【100名の詩人によるアンソロジー】

新しい詩人やネット詩人の詩も本として残したい主宰者の石川敬大さんの思いから発行。100名の詩人の詩が2000円で読めます。1つの詩あたり20円と考えると安すぎます。読み応えアリ。

わたしは「自爆した膵臓を持ちあるく」「いい学校でした」を寄稿しています。



この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,688件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?